2020年4月30日

基隆発のドリンク屋「春陽茶事」


foodpandaデリバリーサービスで呼んだドリンク

基隆発のドリンク屋

デザイン館があるけど

味はふつうでした







春陽茶事 左營富國店

高雄市左營區富國路430號
時間: 
09:30–22:00
電話: 07 556 9977

 高雄メトロ巨蛋駅から徒歩7分




2020年4月29日

台湾自転車サイクリング道「高雄第二臨港線自行車道」+最後のc bike

実際の取材動画はこちら



街中に放棄されていた OBIKE

C BIKEも今年で運営終了と聞いた

写真を撮ってみた


今はID登録したカードで直接にタッチでレンタルできる












さようなら~

今回利用したのは高雄空港近くの自転車サイクリング道



独立したサイクリングなので車やバイクもいない安心安全
ただ近くはお店や住民はいない

動物が見れるも面白かった

取材動画に鶏、わんちゃん、鴨が見ました

利用の方はまあまあいました












行く方法は

高雄メトロ草衙駅から行くのをおすすめ

この自転車道は昔の線路を改造したので

鉄道線路の跡も見れる面白かったです

トイレ利用したいなら近くのメトロ駅がおすすめ




2020年4月28日

高雄空港の飛行機鑑賞スペース「觀機平台」



ニュースで見た高雄空港の近くに飛行機到着の姿が見えるスペースがありました

場所はこちら




高雄メトロ草衙駅から自転車道を沿いて徒歩14分くらいのところ

地図から見ると高雄空港駅から近いですか、でもその間の直接な徒歩道がいないなのでおすすめしません




最近はコロナウィルス影響で高雄空港は飛行機が飛んでいないけどねー





約2階立ての鑑賞スペース空港内の飛行機は見れる

ラッキーなら降りた飛行機も見れる















YOUTUBEのニュース報道







2020年4月27日

高雄黒鳥赤ちゃんが生まれた「碳佐麻里」


前に紹介した黒鳥と鯉が鑑賞できる焼肉店

「碳佐麻里」は



黒鳥赤ちゃんが生まれたと聞いたなので行ってみた











大人の黒鳥は赤ちゃんを守っています

かわいい姿でした


行く方法は前の記事から見てください

2020年4月26日

高雄発祥の梅ミルクティ「阿智喝茶酸梅湯」

「阿智喝茶酸梅湯」

アージーハーチャーサンメイタン


同僚おすすめの店

今回はフードパンダで注文なので店の写真はなし

グーグルマップから参考してください

高雄市場で発祥のドリンク屋

名物は「酸梅湯」 梅ジュース

さらにトッピングにタピオカか梅ゼリー(梅凍)

または

ミルクティ+梅ゼリー (奶凍)

が名物


今回はおすすめされた酸梅奶凍加珍珠 50元 約190円



予想は梅ジュース+ミルクゼリーだけど

実際はミルクティ+梅ゼリーの合わせ

不味くはないけど

酸っぱいのみたいのは足りない感じ

同僚の梅ジュース+梅ゼリー飲みたいなー






阿智酸梅湯

高雄市三民區三民街179號




07 241 5652


08:20–21:00

2020年4月24日

高雄発のタロイモかき氷「心之芋芋圓冰」




高雄発のタロイモかき氷店

特徴はかき氷と黒糖シロップ食べ放題

値段は50元から~ 約192円

★碗はハート形💛

でも店員さんはわかくない

具をのせ時はあんまり見た目を気にしないかんじw








メニュ-

今回は3番を注文した

ピーナツ タロイモ、芋団子、緑豆が入ってる

味はうまかった











「心之芋芋圓冰」

高雄市苓雅區四維三路134號

高雄メトロ三多商圏駅から徒歩11分

時間
12:00 - 22:00
電話 
07 3315817


評価3/5


2020年4月23日

高雄日本天丼居酒屋「日本橋浜町酒食处」


高雄夢時代モール7階にある日本式の居酒屋

半額クーポンもらったなので行ってみた

特徴は

ドリンクバー、味噌汁無料 セルフサービス



ネギも食べ放題なので具がすくない味噌汁をたっぷり入れた



店内の席はきれいでした


ドリンクはレモンㅡ水と冬瓜茶

今回はホタテ天丼を注文した (舞菇干貝大蝦盛合)

半額クーポン使って388元の半額に





田園時蔬蒸 328元も半額に

きれいに野菜が並んでいる 味はふつう











場所は高雄ライトレール夢時代駅から隣のモール7階

カード使える

採点は4/5 (半額クーポンの場合)








レトロ台湾宴会料理 老新台菜 (九如創始店)

  親戚の宴会参加で来ました  高雄市で老舗の宴会レストラン 今回はかなり豪華な料理を食べれてたなので 恐らく10人分の宴会は2万元もする 少人数でもセットや単品が注文できる レトロな店内でオープン席と個室 2階は大宴会場 トイレはキレイだけど便座は一つだけ 昔のものの展示がレト...