最近はたくさんゲーセン遠征のために
高雄来た日本の方が居るのことを知って
嬉しいです!
なのでメダルゲーム好きの方に、
高雄ゲームセンターメダルゲームの情報をまとめます
是非メダルゲーム遊ぶために台湾高雄市来てください
是非メダルゲーム遊ぶために台湾高雄市来てください
情報まとめ
台湾高雄市はどこ?
台湾高雄市へ行く方法?
台湾高雄市はどこ?
台湾高雄市へ行く方法?
高雄市はどんなメダルゲームありますか?
高雄市のゲームセンターはどこですか?
どんなサービスありますか?
日本と違うルールはなんですか?
営業時間は?
禁煙ですか?
年齢制限ありますか?
メダルバンクありますか?
会員必要ですか?
メダル単価はいくらですか?
景品交換できますか?
換金できますか?
注意点ありますか?
メダルはUFOキャッチャー、音楽ゲームなど全部遊べる!
台湾版カラコロッタは50球?!裏ゲームある?!
台湾高雄市はどこ?
台湾高雄市へ行く方法?
メダルはUFOキャッチャー、音楽ゲームなど全部遊べる!
台湾版カラコロッタは50球?!裏ゲームある?!
台湾高雄市はどこ?
台湾第二都市「高雄市」
台湾の南方面にいます
因みに台湾有名の台北市はほとんどメダルゲームがありません
昔の台北市長はメダルゲーム嫌いで一掃したこともあった
台北はおすすめしません!
なのでレトロメダルゲーム遊びに台湾来るなら
台湾高雄市はオススメです!
台湾高雄市へ行く方法?
成田空港、関西、名古屋、北海道、那覇、熊本、福岡
などなど直行飛行機がある
ピーチエア、タイガーエア、スクートエアなど
LCC格安航空をセールのときでチケット買えば
1万弱日本円で往復航空券買える
ピーチエアセールの一例 fromピーチエアサイト
国内旅行気分でかんたんに高雄市へ行ける
ビサもいらないでパスポートと航空券とお金を用意すれば
当日でも高雄へ行ける
台湾は新幹線があるから台北桃園空港からも96分で高雄市へ行ける
ホテルは楽天トラベルを利用すれば
日本人向けのホテルもかんたんに予約できる
ホテル代はカプセル1200円~
個室ホテル2000円~
航空券1.5万+そこそこホテル3泊1万+メダル費1万
食事や移動など観光費1万
合計約5万あれば余裕4日の高雄旅行出来る~
高雄市はどんなメダルゲームありますか?
(全機種のラインナップ)
2020.01.24更新
リンク押すと稼動店舗の記事へ移動
リンク押すと稼動店舗の記事へ移動
セガ
ビンゴプラネット 1997
ロイヤルアスコット2 1997
ギャラクシードリーム 1999
ガチャマンボ初代 2004
ビンゴパレード台湾版 2005
ガチャマンボサボテンカーニバル 2006
バベルのメダルタワー2016
konami
ファンタスティックフィーバー2 2005
スピンフィーバー初代 2007
マーブルフィーバー台湾版 2018
台湾オリジナル
その他
ガチャマンボサボテンカニーバル
ギャラクシードリーム
アニマロッタ2
マーブルフィーバー
ファンタスティックフィーバー2
カラコロッタ初代
カラコロッタ2台湾50球版
フルーツマジック
ビンゴプラネット
彩華爛漫
ビンゴパレード
ウェスタンドリーム
ファンタスティックフィーバー2
カラコロッタ2台湾50球版
ねじあるスピンフィーバー
高雄から電車30分で行く屏東市TOM'S WORLD中正店ならモノポリー初代ある
高雄市のゲームセンターはどこですか?
大体のデパートにゲーセンありますか
この記事はメダルゲームあるの店だけの紹介
記事まとめ
高雄隣市
どんなサービスありますか?
(店によってサービスが違う)
ドリンクバー無料
ドリンクバー無料
水、お茶、コーヒー ミルクティなど
手袋、マスク無料
wifi無料、充電無料
コーヒー マスクなど 無料セルフサービス
タピオカミルクティメダル25枚
ラーメン30枚
メダル購入毎500元にはおやつ交換券「開心点」1枚もらえる
お菓子か料理交換できる
おやつタイムは無料サービス
キレイの店員さんは手作り料理をサービスする
日本と違うルールはなんですか?
18歳以下未成年はメダルゲームプレイ禁止
メダル譲渡はok
一部店はメダル持ち店移動ok
残るメダルは持ち帰り
メダルバンクがない
メダル購入は有人カウンター
メダルは他のアーケードゲーム通用、例えば音ゲームも遊べれる
メダルはUFOキャッチャーも遊べれる
ペット入店ok
客用の席に座ってるわんちゃん
メダルはUFOキャッチャーも遊べれる
ペット入店ok
客用の席に座ってるわんちゃん
有人カウンターの前にのんびりのわんちゃん
カラコロッタの隣に座るわんちゃん
高雄ゲーセン店員 pic.twitter.com/NDS3ipxfY3— 高雄ジュジュ (@jujusun) July 20, 2019
営業時間は?
ほとんど24時間営業です
一部デパート中の支店はデパートの時間11-22時
禁煙ですか?
台湾法律的は全面禁煙
でも禁煙守れない店がある(酷酷龍)
非常に臭い
非常に臭い
年齢制限ありますか?
メダルゲームは法律的に18歳未満プレイ禁止、大人同行でもだめ
メダルバンクありますか?
ありません、有人カウンターで預かりできますか
登録必要ない
預かりの際は領収書貰える 期限30日
登録必要ない
預かりの際は領収書貰える 期限30日
なのでみんなほとんど持ち帰りです
クークーロンなら
500、1000枚単位で預けできる
日本ではありえない
有人カウンターにでデジタル台はかり利用して重さで枚数を計算する
預けたらこんな感じの番号カードもらえる
期限は6ヶ月
クークーロンなら
500、1000枚単位で預けできる
日本ではありえない
有人カウンターにでデジタル台はかり利用して重さで枚数を計算する
預けたらこんな感じの番号カードもらえる
期限は6ヶ月
会員必要ですか?
極一部の店は会員制、ほとんど要らない
会員のメダル購入枚数は同じです
TOM'S WORLDは会員になると不定期プレゼントもらえる
開運メダル
ティッシュや洗剤も
メダル単価はいくらですか?
高雄市のメダル単価大体100元40枚 一枚2.5台湾元 約9円
有人カウンターで300、500、1000元買うと枚数は増える
例えば1000元買うと70枚ボーナス =470枚 一枚8円くらい
さらに500元以上の購入はおやつ券1点貰える お菓子など交換できる
メダル自販機もありますか ボーナスメダルもらえないなのでおすすめしません
さらに500元以上の購入はおやつ券1点貰える お菓子など交換できる
メダル自販機もありますか ボーナスメダルもらえないなのでおすすめしません
景品交換できますか?
出来ます、カップめん、お菓子、ドリンク、ぬいぐるみ、おもちゃ
食べ物、マック、タピオカミルクティなど
ペットボトルのポカリは12枚
チョコは5枚
カップめん17枚~
ペットボトルのポカリは12枚
チョコは5枚
カップめん17枚~
生活雑貨
苺フェアお菓子
縫いくるみ110枚
シャンプー、洗剤
携帯充電ケーブルなど
換金できますか?
法律的は出来ないです、でもメダルは持ち帰り自由なので
プレイヤー間メダル譲渡はokです
注意点ありますか?
泥棒注意!盗まれたことないけど一応気をつけて!
店内のプレイヤー間換金は違法です、店出禁、警察に捕まるの可能性も
出来れば純娯楽の気持ちで遊んでください
出来れば純娯楽の気持ちで遊んでください
撮影は基本禁止です、自分は他人迷惑しない範囲で撮っています
「TOM's WORLD」のゲーセンならメダル持ち店移動は可能です
TOM'S WORLDはオリジナル景品がたくさんあります
お土産として交換がおすすめ
台湾のメダルゲームはコナミのアミューズメントパス未対応
メダルはUFOキャッチャー、
音楽ゲームなども遊べる!
台湾ゲームセンター内のゲーム機は殆ど全部の台は
現金じゃなくてメダル投入制です!
つまりメダルゲームでもし勝った余ったメダルは
他のクレーンゲーム、UFOキャッチャー、テレビゲーム
体感ゲーム、シュティングゲーム、音楽ゲームもメダル投入して遊べる
さらに台湾のUFOキャッチャーは法律が「一定の金額を投入すると必ずGetできる」
好きのぬいぐるみなどお土産として持って帰れる!
台湾の音楽ゲームはコナミのほとんど機種があって
Eパスも使える!
もし台湾高雄市へ来て、ゲームセンターへメダル大量当たったら
ただ飯、ただ遊び、ただお土産持って帰れる
すごい楽しいじゃない?
是非日本では体験できないゲームセンターを遊びに台湾へ来てください
TOM'S WORLDはオリジナル景品がたくさんあります
お土産として交換がおすすめ
台湾のメダルゲームはコナミのアミューズメントパス未対応
メダルはUFOキャッチャー、
音楽ゲームなども遊べる!
台湾ゲームセンター内のゲーム機は殆ど全部の台は
現金じゃなくてメダル投入制です!
つまりメダルゲームでもし勝った余ったメダルは
他のクレーンゲーム、UFOキャッチャー、テレビゲーム
体感ゲーム、シュティングゲーム、音楽ゲームもメダル投入して遊べる
さらに台湾のUFOキャッチャーは法律が「一定の金額を投入すると必ずGetできる」
好きのぬいぐるみなどお土産として持って帰れる!
台湾の音楽ゲームはコナミのほとんど機種があって
Eパスも使える!
もし台湾高雄市へ来て、ゲームセンターへメダル大量当たったら
ただ飯、ただ遊び、ただお土産持って帰れる
すごい楽しいじゃない?
是非日本では体験できないゲームセンターを遊びに台湾へ来てください
台湾版カラコロッタは50球?!裏ゲームある?!
なんと台湾のカラコロッタは最大50球があるよ
台湾版カラコロッタ2は最大50球! pic.twitter.com/klN82THUDG— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) October 28, 2019
twinkle dropも搭載です
Twikle Dropの最高倍率は千倍だっけ pic.twitter.com/cbz7Xr1IA9— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) May 31, 2019
アニマロッタの倍率も日本と違う
台湾アニマツリーx16倍当たった pic.twitter.com/RSVwfDkzOs— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) May 5, 2019
台湾とあるゲーセンの中身はこんな感じ pic.twitter.com/RWiiGzmaAd— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) October 13, 2019
メダルゲーム試合も開催する
優勝賞品はもちろんメダル
台湾ゲーセンメダルゲーム試合 一位はジジイ pic.twitter.com/xILQX34jiz— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) October 13, 2019
台湾ゲーセンのカラコロッタ店独自のJPボーナス 1000枚以上のJP当たったら上に映る枚数が貰える jpc外れたら100枚上乗せ pic.twitter.com/T6we4nyZl3— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) June 20, 2019
台湾のゲーセンはメダルで寄付出来ます、寄付したメダルは相当価値の食べ物缶や生活用品を子供養護施設に寄付する pic.twitter.com/gl0MrqbhRe— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) May 17, 2019
台湾台中市クラブセガの写真 レトロ機種も沢山 https://t.co/SU50m8Zt1B pic.twitter.com/wMoKjEOv1h— 台湾メダルゲーマー ジュジュ (@takaojujumedal) April 29, 2019