ラベル 「食べる」パパイヤミルク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「食べる」パパイヤミルク の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月16日

高雄伝統安い台湾デザート専売店「八徳薏仁大王」バーダーイーレンーダイワン




★かき氷 八宝氷 バーバオビン 40元 約150円

8種類の具を入ったかき氷です

今のかき氷は大体5種類に減ったか

こんな8種類しかもたった40元の安いかき氷はレアです






偶然に出会った店

看板とメニューはとても古いの感じ
調べたら40年以上の老舗


かき氷、白玉団子、豆花(豆腐スイーツ)
豆スープ、パパイヤミルクなど

いろんな台湾スイーツが食べれる しかも激安
台北では見れない値段


結構繁盛ですしかもお客はおとこばっかり



白玉


台湾伝統の豆でざーと 綠豆糕

実は私はこんな伝統なおかしあんまり好きではないですw


おもちみたいなもの





かき氷の中身は

いろんなゼリー、タピオカ、白玉、紫芋も入ってる

シンプルでうまいです



タピオカ





あまい芋


八徳薏仁大王

高雄メトロ高雄車站駅,から徒歩10分

12時00分~0時00分









2019年3月25日

高雄旗津島再訪問2019「無名パパイヤミルク」「エビ玉」「サーフィンクラブ」「星空隧道」

家族と旗津島のお散歩

すげー観光客が増えたですけどーー


でも値段安い店はまだいるのは嬉しいです


グーグルマップに書いてないジュース屋でパパイヤミルク40元購入

濃厚で美味しい!







高雄名物 トマト切り


ハ宝かき氷













すげー人






たこ焼き作りの器をエビ玉作るの店がある

なんかよくわからない唐揚げやキムチなど投入の創作料理100元













途中はサーフィンクラブ発見









台北市内はサーフィンないもんね

高雄市は簡単にサーフィンクラブ行けるのは便利




さらに歩いと無人のビーチがあって

となりにトーネルがある





トーネル抜けたらきれい海が見える






サボテンもある


高雄港方面行くと釣りの人もたくさん












山を登れる


高雄市の景色も見れる






帰り道は駄菓子屋発見



この辺はまだ昔のまま




屋台、ドリンク屋






すげー人気の理由はわかった



おしゃれで飲める場 金色三麥 高雄夢時代店

最低値段60元のカヌレでのんびりできる飲みばチェーン店金色三麥 高雄は3店舗あって今回は夢時代店を訪問、以前は春水堂だった 店内は海洋風 葡萄タルト3つ100元 どれも熱々で美味しい 鮮菇降落傘 キノコ揚げ、280元 これは油ぽくすぎるイマイチ 辣味蔬菜麵 辛い野菜パスタ 320...