ラベル 「食べる」麺線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「食べる」麺線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月24日

高雄人気1位爆発的な具が入った「鳳邑麵線」



高雄人気1位の麺線「鳳邑麵線」

具が爆発的に多い、安い!のが評判

開店の際に来た もうすでに列が並んでる




この店の商品全部注文

麺線 大 50元

肉圓 35元

四神湯スープ 35元

米糕 35元




麺線は溢れるように盛り付け

豚肉と豚の腸がたくさん入り

大満足




肉圓は少し甘すぎかな




四神湯スープもかなりのもつが入って大満足



米糕は普通に美味しい 肉も大量入り






かなり満腹できた

美味しいかったです



鳳邑麵線

830高雄市鳳山區安寧街2巷8號

高雄メトロ鳳山駅から徒歩15分

07 710 0067

11:00–19:30

現金ONLY



2017年8月11日

高雄太そーめん老舗「武廟麵線羹」





高雄メトロ五塊厝駅エリア周辺はまだ記事は書いたことないなので

フラフラに来て、美味しいと聞いた牛肉ハヤシライスの店はお休みなので

偶然に出会った麺線スープの店は人気そうなので食べてみた


麺線お値段大盛り55 小盛り45元 安いですね



ボリュームは予想より多いだな、

パクチーと豚肉とイカの団子が入ってる




机に置いてるお酢と辛いソース入れると更に美味しい


豚肉 結構大きサイズ



イカの作りもの


辛いソース


特徴は太いのそうめん使用で食感はちょっと違う

肉はたっぷり入って美味しいです

ここの辺の住む人は朝食として食べてるらしい

高雄市長も食べたことの店



「武廟麵線羹」


営業時間0640-1800

高雄メトロ五塊厝駅から徒歩5分くらい



ps

となりのフルーツ屋は
10元のジュースあります



2017年1月11日

高雄一番有名[六合夜市]2017.01.11新







●高雄一番有名の六合夜市
●毎日営業午後5時~朝までやってる店まで
●車禁止、歩行者天国
●観光客向け夜市、値段はちょっと高い、地元人行かない
●アクセス便利、高雄メトロ美麗島駅1番出口からすぐ
●ゲーム屋台ほとんどない、同じ物の屋台が多い、食べ物中心
●トイレは近隣のメトロ美麗島駅の中にある



記事リスト







入り口からすぐ見えるジュース専売店「鄭老牌木瓜牛奶」
 


名物はここのパパイヤミルク50元

砂糖抜きでも濃いなパパイヤの甘みがあっておいしいです

ほかもいろんなジュースがあって、冬限定の苺ミルクは60元もうまい!

この店、大数の有名人着たことある、大統領まで!

おすすめです










仕事遅いのキャバクラ嬢などは仕事終わったらここで軽食のイメージ


特に海鮮料理同じもの売ってる屋台が多い


豆花の屋台はちょっと高いけど、美味しい






綜合熱湯圓 40元

熱々甘いお汁粉、団子やピーナッツも入ってる




綜合熱豆花 35元

熱いふわふわ豆腐、具材の2つ選べる

ピーナッツ、タロ芋選んだ






六合夜市の中に安いの愛玉、粉圓タピオカ、熱仙草

20元 良心的


この写真右部分赤い服おっさんは掲示板で人気の50元チャーハン売ってる




「雪花氷」
ふわふわのミルクかき氷 55Nt
チョコプリン味




焼エビ

六合夜市はたくさん海鮮屋があって

本当に新鮮なのか? 少し疑問



なので麺線などの小吃がおすすめ

かきの麺線 40元




六合夜市最後端にある店

朝まだ営業

ここのルーローハン(肉燥飯)25


苦瓜封湯40(ゴーヤスープ)は

おいしいかった



















ーーーーーーーーーーーーー













台湾ソーセージドッグ




ラーメン









名物の黒い揚げ物






























台湾バーガー
















有名の焼肉の家



おすすめのセーラー服美少女紅茶









台湾鳥唐揚げ じーぱい




おすすめのさかなあんかけスープ





胡椒もちの店はまあまあでした







六合夜市の裏道に有名の蝦釣り場「明星釣蝦場」ある


六合夜市中のセブンイレブンは特殊店舗

ポストカードや台湾お土産コーナーもある






六合夜市で喰い放送記録








痛いそうな健康ロード 台湾公園 福壽兒童遊戲場

街散歩中に発見したキレイな健康ロード いっばい石がある道です、 靴脱いで歩けたら激痛で健康にいいらしい 他のいろんな公園のアトラクションがあって楽しいそうです