ラベル 「食べる」朝食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「食べる」朝食 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年3月2日

高雄国際空港の周辺紹介(公園、朝市、弁当、食事処) 2022.03.07更新

 24時間営業ひとり鍋の専門店[湯師父臭臭鍋]

台湾国営砂糖工場経営のアイスクリーム屋~高雄空港付近

高雄空港に近い、地元有名の弁当屋「愛之味弁当」 平日昼限定
地元人気大きサイズカフェ「嚕娜咖啡」&老舗無名「特製紅焼牛肉麺」
シンプルな「榨菜肉絲麵」ラーメン40元[外省麵]

高雄空港近い高雄漢民夜市&金府路夜市
朝らーめん・うどん食べる~朝5時から高雄空港近い朝食「美芝堡」
空港近い台湾おでん、名物ピーナツ豚足スープ&ソーセージ屋台「豬腳湯」
高雄空港近いの老舗しゃぶしゃぶ食べ放題1400円「郁都麻辣鴛鴦火鍋」
老舗台湾まぜそば&鴨肉麺[魏記鴨肉麵]
激安高雄空港近いのもち米朝食「名無し筒仔米糕&肉圓」
20元激安台湾おにぎり「綜合飯丸」
高雄空港近いの足つぼロード公園
超人気サクサク胡椒塩臭い豆腐「一派胡塩臭豆腐」


ツイッターで日本の方が高雄の空港が売店が少ないってコメントがあるって見た

なので高雄空港周辺の見れるスポットを紹介します

まず高雄空港はメトロと連結しているのは市内までの移動は桃園空港より断然便利です!

(桃園空港現在は台北市内のメトロを作ってるだけと、
出来でも台北行くのは30分以上の移動時間が必要)

国際線ターミナルからメトロ駅まで直ぐに入り口がある



メトロ駅の地下道路を使って、直ぐに向こうの高雄公園まで歩く出来ます


上図のように メトロ高雄空港駅の出口6から出口1まで歩くだと

直ぐに高雄公園です

高雄公園は私がよくゆうゆうちゃんを連れてお散歩する公園です

地元の運動に来るの方が結構多いて

無料レンタル自転車ステーションもあって

気分転換するには結構良い処です

ペットを連れってここに散歩する地元の方も結構いる





野良猫ものんびりする公園です



公園から更に奥まで歩くと

地元の朝市がある



ちなみに公園の隣は大学があって、最近は大学が経営するホテルもオープンしました



ホテルは「高雄国際会館」と言う 空港から一番近いのホテルです

ちょっと早め時間で空港着きた時は、そのホテルにバイキング朝食もいいじゃん。

もしく朝市で地元の朝食探し

朝市はフルーツ、食事、買い物、朝から地元の人たちが元気にやってる








ちまき20元 激安の店










朝のラーメン屋

台湾まぜそば 大盛り 45元 スープ付き
















フルーツ










朝の鶏肉飯














金曜日の夜は地元の夜市もあるよ

おすすめピーナッツ豚足スープの屋台は毎日夜も営業している





小さい頃から私がよくたべてたとんかつの「愛之味快餐」弁当もここにある

お値段は70元~台北より安くておいしい








2019年10月1日

朝食はかき氷「林家冰品」2019.10.01再訪問

2019.10.01再訪問  値上がりーーーそれでも安い










スプーンでも変わっても


ーーーーーーーーーーー



朝7時からもう営業始まってる かき氷屋さん





注文したのは「八寶冰」

30元

おまかせで店のいろいろ具をいれてた






団子、パイナップル、タロイモ、タピオカ、小豆

などいろいろ具が入ってる

「林家冰品」

營業時間:7:00~23:00

2019年9月16日

高雄超人気激安[デカ小籠包]台湾朝食[興隆居]2019.9.16更新

高雄台湾式朝食の超人気店

朝3時半くらいで販売しています

凄く人気で、地元の人もたくさん並べている




長~列




20分待ちました


2箇所の列が違います

左は「湯包」小籠包の待ち列

右は「焼餅、豆乳など」の待ち列

焼餅が一番人気



各種類の「饅頭」があります

白、チョコ、黒砂糖味などいろいろ

セルフサービス

自分で取って、カウンターで精算する



大人気の「湯包」

いつでもアツアツのが食べれます




焼餅は単品で注文できますか、

台湾人の流行り食べ方は葱玉子と「油條」揚げパンを挟む

サンドイッチになった

燒餅油條蔥蛋32元



他の餅もたくさん



左は焼き餃子5個20元

右は水煎包12元


胡麻の餅など、台湾おにぎり


セルフサービス


メニュー

注文分からない人は

直接精算カウンターでどれが欲しいを伝えばOK

湯包15 デカ小籠包 
燒餅+油條(揚げパン)+蔥蛋(ネギタマ)37 
香菇菜包15 (しいたけまん)
燒餅生菜30 (サラダ焼餅)
甜燒餅15 (スイート焼餅)
荷包蛋8 (焼く玉子)
蔥花蛋10(ねぎたま)
火腿蛋12(ハム玉)
蛋餅 玉子餅15

芋頭饅頭 タロ芋饅頭12
牛奶巧克力饅頭12(ミルクチョコまん)
割包30(台湾バーガー)
脆皮水煎包12 (やきまん)
法國吐司25(フランストースト)
蘿蔔糕20(大根餅)
飯團25(台湾おにぎり)
鍋貼20 (焼餃子)
三明治25 (サンドイッチ)
總匯三明治40 (ミックスサンドイッチ)
八寶鹹粥30 (いろんな具のお粥)
豆漿 豆乳 
米漿15 (ライスミルク)
鹹豆漿20 (しょっぱい豆乳)
豆漿加蛋15 (豆乳卵入り)
奶茶25 (ミルクティ)
紅茶豆漿15 紅茶豆乳
咖啡牛奶20 (コーヒー牛乳)
杏仁造米漿20 (杏仁ライスミルク)
豆漿牛奶25 (豆乳ミルク)






豆乳は無糖、半糖、全糖甘さ違う

他に日本で珍しいドリンクは

鹹豆漿
米漿 

かな


調味料コーナーも細かいで

湯包専用チリソース
豆板醤
葱にんにく醤油
スイートチリソースなど



店内で食べますか、テイクアウト可能




休み日は店内で告知



今回は名物の「湯包」、焼き餃子、燒餅油條蔥蛋、水煎包
豆乳と豆乳紅茶

合計101元 約350円でした






さすか名物の「湯包」

皮が薄いで中に肉汁たっぷり

美味しいです



水煎包は葱、春雨、キャベツ入って

ヘルシー




焼き餃子まあまあでした

でも安かったねー





台湾式のサブウェイだね





蘿蔔糕 大根餅 30元





高雄メトロ市議会駅から徒歩4分
    地址: 801高雄市前金區六合二路184號
    電話:07 261 6787
    營業時間: 03:30~11:00


おしゃれで飲める場 金色三麥 高雄夢時代店

最低値段60元のカヌレでのんびりできる飲みばチェーン店金色三麥 高雄は3店舗あって今回は夢時代店を訪問、以前は春水堂だった 店内は海洋風 葡萄タルト3つ100元 どれも熱々で美味しい 鮮菇降落傘 キノコ揚げ、280元 これは油ぽくすぎるイマイチ 辣味蔬菜麵 辛い野菜パスタ 320...