ラベル 「観光」見城館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「観光」見城館 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月5日

蓮池潭の続きで観光できる高雄古城「見城館」「鳳儀門」「南門」




高雄人気観光スポット蓮池潭の隣に新しい博物館「見城館」が出来た

ここは前のブログ記事書いたある「眷村文化館」現地で改造された新館

蓮池潭から徒歩8分くらい行ける




高雄市政府はこの辺に残された長いの城の壁を再建造したい

それを説明する博物館です










6/30前に入館料は20元

月曜休み

平日営業時間11-17時
土日営業時間10-18時




高雄左営エリアの古い物、写真など展示している

ここ蓮池潭の周辺は日本統治時代もあって

日本との関係もあります



2階はVRゲームあるだけど、つまらないのお城作りゲームw






最大の見るものはこちらの城のシアター

毎30分に動画が流れます

お城のモデルは動画を合わせて動く





グッズコーナーは煎餅がある


メダル



カレンダー




ポストカード




この「見城館」からさらに歩くと高雄最大の遺跡が行ける




城門、城池





汚い写真しか撮ってないので是非グーグルマップから見てください





さらに移動すると南門行ける

ここはなんと上れる!







続く


在来線左営舊城駅から徒歩10分

おしゃれで飲める場 金色三麥 高雄夢時代店

最低値段60元のカヌレでのんびりできる飲みばチェーン店金色三麥 高雄は3店舗あって今回は夢時代店を訪問、以前は春水堂だった 店内は海洋風 葡萄タルト3つ100元 どれも熱々で美味しい 鮮菇降落傘 キノコ揚げ、280元 これは油ぽくすぎるイマイチ 辣味蔬菜麵 辛い野菜パスタ 320...