高雄の有名かき氷の店「黃家粉圓冰」は
今年4月から店は移動しましたので
新位置へ初めて来ました
ちょっと探し難いの穴場に居ます
屋台からお店にレベルアップした
目玉商品はやはり10元 約40円の粉圓氷 (チビタピオカかき氷)
店内はお客が多いので
「外売」(テイクアウト)カウンター
と
「内用」(店内で食べる)カウンターで
違うカウンターがあるので
注文の時は要注意してください
写真の左カウンターはテイクアウト
右は店内で食べるです
メニューはこちら
粉圓冰 10元 チビタピオカかき氷
仙草冰 10元 青草ゼリーかき氷
粉粿冰 17元 芋粉ゼリーかき氷
冰薏仁 15元 ハトムギスープ
冰豆花 15元 豆腐スイーツ
八寶綜合冰 22元 いっばい具が入りかき氷
巧克力牛乳冰 30元 チョコミルクかき氷
芋頭牛乳冰 30元 タロイモ牛乳かき氷
花生牛乳冰 30元 ピーナッツ牛乳かき氷
具追加+5元 タロイモ追加+10元
練乳追加+10元
冬限定でホットメニューもある
後輩が注文したのは 粉圓冰 10元+芋頭 10元=
約80円のチビタピオカ+タロイモかき氷
一口タロイモ食べた とても柔くで美味しいです
冰豆花+粉圓 20元
豆腐スイーツ+チビタピオカ80日本円
プリンみたいの食感で濃厚な豆乳の味と甘いのシロップ
タピオカのせてもちもちの食感が楽しめる
八寶綜合冰 22元 いっばい具が入りかき氷
約88日本円
とてかにいっばい具が入って
豆、青草ゼリー、タピオカ、杏仁豆腐とか
お腹いっばいになるかき氷ですね
「黃家粉圓冰」
高雄メトロ市議会駅4番出口から徒歩8分
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちなみにこの店が最初屋台時代の旧い位置は
便乗商売するのかき氷屋が3軒あります!
どれも10元のタピオカかき氷が販売している
掲示板によると美味しいくないみたいけど
かき氷の食べ比べが楽しめるだとおすすめです
-----------------------------------------------------------------------
近くに青草茶(ハープティの専門店街)も発見した
とんでもない青草茶の専門店が集まっている
早速青草茶Lサイズ 20元 約80円を注文した
コンビニで売ってる青草茶と比べると違うな味
もっと新鮮で生なハープの味がしました
ハープが販売している
------------------------------------
日本の台湾ガイドブックに書いてる
たまに日本のお客がわざわざここくるので
ちょっと気になって初めて来ました
土曜日は祭り遭遇しました
大量の爆竹が爆発し、台湾の文化を見学したのはおすすめです
お寺裏にあるラーメンの屋台はいいかも
美味しいそう
ココナツのジュース 一杯50元で販売
お寺前にあるおじいさんが経営するソーセージ屋台
香腸 台湾式ソーセージ 一個25元 約100円
美味しい 熱々
20210328更新
パイナップル豆花