2018年7月31日

高雄人気ドリンク研究家「神農本舖」700種類



★店内は700種類以上のドリンクがあって、オナーさんはいつも研究精神で新しいドリンクを開発する
★マンゴーシャーベット、適当作るのいろんな具が入ってる(隨便泡)は看板商品
★人気商品 「招牌奶茶」看板ミルクティー「oreo巧克力泡泡」チョコ泡
★カクテール、酒入りドリンクもあります 「藍色珊瑚】は青色キレイのカクテール」





メニューがいっばい どれ飲むのが悩む




シーズンのマンゴードリンクもあります




今回は水果茶 フルーツティー 60元
無糖、氷少なめで注文

フルーツはたっぷり入って
グレープ、オレンジ、キュウイ、りんご、パッションフルーツいっばい
なんとマンゴーも入ってる

これで60元 240円だけなのはとてもお得だね

味はとてもすっぱいで水を何度も貯めて飲みました





おすすめできるドリンク屋です





芒果冰沙 マンゴーシャーベット 80元 約320円




神農本舖
高雄市三民區同愛街68號
高雄メトロ高雄車站駅から徒歩5分


営業時間10:00–22:30



2018年4月5日

高雄ミニ香港インスタ映えスポット「果貿社區」レトロ商店街


 

高雄の人気インスタ映えスポット「果貿社區」

くらしくはまず#果貿社區タグを検索



私が撮った写真が下手くて

IGの写真からみてね







香港のような雑居ビル


1階はレトロ商店街

ヘアサロン、朝食屋、水餃子などなど

看板がすごく古いの店がたくさん












とてもいい雰囲気な所でした


「果貿社區」~ミニ香港&レトロ商店街

アクセス方法

①在来線左営駅から徒歩15分
②高雄アリーナ巨蛋駅からバス「紅36」番バスで「果貿社區」降りる
在来線内惟駅徒歩10分








蓮池潭の続きで観光できる高雄古城「見城館」「鳳儀門」「南門」




高雄人気観光スポット蓮池潭の隣に新しい博物館「見城館」が出来た

ここは前のブログ記事書いたある「眷村文化館」現地で改造された新館

蓮池潭から徒歩8分くらい行ける




高雄市政府はこの辺に残された長いの城の壁を再建造したい

それを説明する博物館です










6/30前に入館料は20元

月曜休み

平日営業時間11-17時
土日営業時間10-18時




高雄左営エリアの古い物、写真など展示している

ここ蓮池潭の周辺は日本統治時代もあって

日本との関係もあります



2階はVRゲームあるだけど、つまらないのお城作りゲームw






最大の見るものはこちらの城のシアター

毎30分に動画が流れます

お城のモデルは動画を合わせて動く





グッズコーナーは煎餅がある


メダル



カレンダー




ポストカード




この「見城館」からさらに歩くと高雄最大の遺跡が行ける




城門、城池





汚い写真しか撮ってないので是非グーグルマップから見てください





さらに移動すると南門行ける

ここはなんと上れる!







続く


在来線左営舊城駅から徒歩10分

台湾高雄市 鋼平夜市 毎週土曜日限定

ますますやってる店が少なくなるの伝統夜市 子どものゲーム屋台、蚵仔煎 臭豆腐 かき氷、ルーウェイなど 30年以上の老舗もある