2022年10月24日

値段はまるで20年前のまま台湾式日本料理 老王壽司 ラーワンソーシー

前から食べたかった店、今回はやっと来た

オナーはイケメン 精算の時がお釣りを渡す時が力が強かった♡

 

王道で伝統な台湾式の日本料理店

値段はまるで20年前のまま

うどん50元250円 巻き寿司30元 180円

魚寿司や刺身60元 180円

海鮮サラダ60元

スズキ味噌汁60元 

魚カツ60元


激安の値段で超人気、今回は相席で 自分で席を探す

注文をシートに記入してイケメン店長に渡すればいい

精算は食べたあとで


意外のうどん、スープうどんはなんか日本で食べれるだしの味 懐かしいで

美味しいかった しかも炒めうどんも魚肉が入ってる 50元でお得すぎる

同じく激安価格でイカ、たらこ食べれるのもお得すぎる 人気の理由に納得


ビールは販売してるらしい お酒の持ち込みはやめてくださいね 常識ないから 店は外食禁止の紙が貼ってる




老王壽司

高雄市鹽埕區必忠街51號 高雄ライトレール駁二大義駅から徒歩10分

17:00–23:00

支払いは現金











台湾質感甘味 綠豆王 甜湯商店 ルイトウワン

 

たまに遭遇したおしゃれな台湾甘味の店

1982年創業の老舗

緑豆湯は 緑豆入っての甘い汁、つぶつぶの存在感が強い、新鮮の味、無料で粉角透明タピオカトッピング無料です 35元 約165円は質感がある席と質感の食器で盛り付ける、ゆっくりしゃべりできる空間だけどクーラーがないのは少し暑い、でもこの涼しい甘味を食べれば少しも清涼感を感じる


綠豆薏仁はさらにハトムギを入れてお得感がある 50元約250円


綠豆沙牛奶 は豆をミクサーにスムージーのように作ってさらに牛乳を入れて

豆の味を充分に感じれる 同じくタピオカ無料でもちもち美味しいかった

日本ではあんまり見かけないかな おすすめ






綠豆王 甜湯商店
高雄市苓雅區五福三路105號
高雄ライトレール光栄碼頭駅から徒歩8分

11:00–21:30

火曜休み
支払いは現金










2022年10月21日

新大港大腸香腸 台湾焼ソーセージ屋台

 

何回も聞いたことある有名の台湾ソーセージの屋台

今回は近くに行ったのでついてに食べてみた

列があるの人気屋台

香腸 シャンツアン 台湾ソーセージ

大腸 ダイツアン 米ソーセージ

二種類だけ

炭焼きで 4つの席があります 今回は席で食べる

他の店と違ってソーセージの方はもちもちで美味しいかったです

ソーセージ中身もにくにく感が強い

きゅうりのつけものはおまけです

美味しいかったでした おすすめできます









新大港大腸香腸

·
807高雄市三民區十全一路52號 高雄メトロ後驛駅から徒歩16分

14:00–19:30
火曜日は休み









台湾三色すいとん 手捏三色麵疙瘩 小港店

麵疙瘩めんごーた =日本のすいとんみたいの食べ物 麺は餃子のような形 もちもちの食感で楽しめる この店は味噌、トマトなどいろんなだしの味があって選べる 涼しい店内と無料の甘い茶 たくさんフィギュアの展示があってかわいい 小菜は前菜みたいなもの、同じくいろんな野菜が選べるどれも40...