2019年7月31日

高雄市超人気瑞豐夜市 火/木/金/土/日曜日 限定 2019.07.31更新











最近テレビ局取材があった香港式チキンを食べに来た

60元



レモンソースかけて独特な味うまいです

エリンギ 50元



お母さん好評


タピオカ幸福堂もある


タピオカ無料の店もある


トイレの前におみくじの自販機ある

成功率80%のくじが出て


すぐに台湾宝くじ新発売のスクラッチを買ったら1000元当たった~


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




台湾高雄市市民に一番人気のこの「瑞豐夜市」を再訪問

ゲーム屋台が充実 食べ物が創作系の料理が多い

衣装、雑物、携帯アクセサリーなども充実

平日でもお客が多い、狭い月曜日と水曜日は休みで要注意

瑞豐夜市

場所は高雄市メトロアリーナ巨蛋駅出口1番から徒歩3分

営業時間 火/木/金/土/日曜日 夜5時~24時





屋台と屋台の間は六合夜市と比べるとかなり狭い





レトロ風情のスマートボール1回10元

必ず景品貰えます




キレイのお姉さんと麻雀






野球ビンゴゲーム


オクション&抽選ゲーム大会


パソコン系USB商品


子供のお釣りゲーム


スクラッチ


いらんなタイプのスクラッチ

一枚は100元から~500元

当たったらその場で現金交換出来ます

是非チャレンジしてください


「金玉」をテーマしたスクラッチは一枚200元





輪投げは一回50元

いっばい輪が渡します

景品、ペットボトル、ビール、ぬいぐるみ

これもおすすめです

是非チャレンジして

























 近くにのアリーナ周辺に来たら、きっと行くのこの夜市は 相変わらず激人込みしている

 人人人 どこでも人、人気の店、不人気の店がよく分別している

でもここのステーキ屋は激高いと思う チキンステーキは110元で売ってるのは
一般の夜市と比べると 激高いな値段と思う それでも人気。
 満席。 他の人と同じテーブルに食事する ここの食べ物は種類豊富充実している
 でも人込なのでなかなかゆっくり買えない、
食べない 客に日本の祭りと同じわいわいの雰囲気だね
屋台なのに、雑物、衣装を売ってる店も凄いなデコレーション
 娯楽も充実。美人と対戦?との麻雀ビンゴゲームは 男の子供が遊んで、お父さんが指導している
 エビ釣りも人気、席がないので 今日はひとつゲームもやってなかった






高雄駅内日本観光客大好評の名物コーヒーパン2019.07.31更新

2019.07.31

高雄駅はリニューアルしてこの店は見当たらんけど

高雄メトロ小港駅はまた支店あります


最近高雄メトロはどの出口にline payも対応できるになった



コーヒーパンとチョコパンがある

ドリンクとの合わせは35元から~



買う時は冷めたパンです

やはり焼きだっての方がうまいかなー

味は普通でした




ーーーーーーーーーーーーーーー
過去記事です


この前に見た大阪家族の高雄市旅行の動画に紹介した

めっちゃうまいのコーヒーパンがあって

実はあの店は高雄各メトロ駅内で支店あるだか

店の見た目はとても地味で最初は興味ないけど

動画中に凄くおすすめされたので

わざわざ買いに行った

久々に高雄駅に行ったけど

駅前に客引きの若い人がいっばい居てちょっとうんざり





そして高雄駅の2階にエスカレーターに上がったら直ぐ見えるこの店




コーヒーメロンパン1つ25元 
4つ買うと1つプレゼント

飲み物とコンビでも安いの値段で

今回はコーヒーメロンパンとアイスコーヒーのコンビで

値段は40NT 約160円



買うお客が多いで 店員さんも作ってる

パンは出来たってで熱い


上にコーヒーの味がしっかり出で

中身はバターでした

確かにうまいです


アイスコーヒーはまあまあでした


隣のセブン-イレブンで買った福岡抹茶ソフトクリームも

39NTほぼおなじ値段で

自分が好きではない苦味があって抹茶でした




駅前に鳩がたくさんいました




好評の熱々インドナン専売店 秒選南洋美食(印度餅)

以前紹介した「貓城印度餅」が移転し、店名も秒選に改名したインドナンの専売店 卵といっしょに焼いたナン はその場で食べるのほうがおいしい 胡椒、練乳、黒糖 カレー味があって55元  暑い日にエアコンが効いてる涼しい店内で頂く 普通に美味しい テーブルに置いてるねこのカレンダーはとて...