2015年2月15日

1元高雄軽食「朱爺爺QQ蛋地瓜球」キュキュダン


私は小さい頃からよく夜市で食べた「QQ蛋」(QQ玊) 

読み方「キュキュダン」

最近は掲示板で話題の記事は「台北人はQQ蛋が知らない」があって

え?なんて分からないの?

今日は高雄で有名の「QQ蛋」店へ行ってみた


高雄メトロ 獅甲駅から出たの労工公園にある屋台

この店は3つの商品がある
「QQ蛋」キュキュダン(芋玊)
「薯條」スウテアウ ポテト
「芝麻球」ジーマーチョウ ごまボール

値段は激安の

「QQ蛋」1つ1元
「薯條」一人前15元
「芝麻球」1つ5元

台北ではこんな激安の値段はないはず

高雄ではまだお客さんの立場を考えて、安くで売る店(自営)がまだ多いから

外資出店が多いの台北は ほとんど利益重視で 値段は高くで売ってるのは

こんな人情味を味れる店はないでしょね


非常に人気なので約15分くらい待ちました

買ったら、まだ並べるお客が増えた



ポテトをカップに置いてる、ケッチャプはミニカップで付いてるのは

私は小さい頃が食べた盛り付けと同じです

凄く懐かしい感がある

味は勿論うまいです!



ごまボールはたっぷりのごまがあって

いい匂いでした


QQダンは芋の匂いがあって、少し甘いで美味しいです


営業時間は毎日朝10時頃~午後5時半くらい

高雄メトロ 獅甲駅3号出口から歩く1分 (台湾自来水公司の向こう)


その屋台の向こうにあるタイ式お茶の店で

20元の紅茶を買って、そこで食べてた

あそこのタイ式ミルクティーは今度試したいです





2015年2月8日

高雄市内でおすすめ燒栗専門店「糖炒栗子」

職場で日本のお客が聞かれた高雄市で焼き栗食べたいを聞いて

分からなくで調べると

市内の忠孝夜市で午後の3時から深夜まで売ってる専門店があって

買ったみた

場所は高雄忠孝二路と青年路の交差点







一パック100元 意外に高くない

きれいの箱に入ってる



食べ方も書いたる

栗をまず真ん中を指で線が見えるまで押す

次は手で栗を割れて食べれる

結構入っていい香り





久々食べて美味しいかった


2015年2月2日

高雄版のラウンドワンround1 「e7play」スポッチャ体験記

去年末高雄で日本のラウンドワンみたいな遊び放題の専門店「e7play」がオープンした

高雄で初めてこんな遊び放題の店です


料金は90分、3時間、5時間と平日、休日で分かれてる

今回は家族と休日3時間プランで来ました

400元かかる会員を登録した、会員は6枚の体験券が貰える+毎回入館料10%オフ





休日の夜 3時間遊び放題だと入館料250元になります

館内はボーリング、ダーツ、ビリヤード、アーケードゲーム、漫画読み、マッサージチェア

ボードゲームなど遊び放題

入館同時に館内でfacebookチェックインしたら カウンターにで100%当たりスクラッチ貰える



三人が2が残念賞ボーリングのボールペン

1つは靴下が当たった





テレビゲーム






アーケード










ダーツ


体感テレビゲーム




ビリヤード



漫画読み




ボードゲーム



バスケット


ボーリング







アーケード





牛乗りゲーム












お母さんとお姉さんは結構楽しいかったの様子でよかった



場所は
ライトレール五權國小駅からすぐ

営業時間



おしゃれで飲める場 金色三麥 高雄夢時代店

最低値段60元のカヌレでのんびりできる飲みばチェーン店金色三麥 高雄は3店舗あって今回は夢時代店を訪問、以前は春水堂だった 店内は海洋風 葡萄タルト3つ100元 どれも熱々で美味しい 鮮菇降落傘 キノコ揚げ、280元 これは油ぽくすぎるイマイチ 辣味蔬菜麵 辛い野菜パスタ 320...