ラベル 「食べる」春雨 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「食べる」春雨 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月27日

地元人気台灣料理鴨肉春雨「天生魯肉飯」


★地元の人気ご飯&春雨屋
★鴨春雨40元 安い


高雄人気の店、いろんな台灣料理ある
ルーローハン、鶏肉飯、麺線、春雨などなど




注文したのは「冬粉鴨」鴨肉の春雨スープ




鴨肉は新鮮、甘めある
スープは骨煮込た味










-------------------------------

違う店だけど、今回紹介の店の付近にあるラーメン屋の値段を見ると
やっばり安い
乾麺 汁なしラーメンは30元

安いなー高雄
感心する





「天生魯肉飯」

地址: 830高雄市鳳山區中華街42號
 開放時間: · 09:30–20:30
 電話: 07 743 2287

高雄メトロ鳳山駅2番出口からすぐ


2017年6月20日

高雄人気春雨料理豚鳥のレバー&肝臓類老舗「冬粉王」ドンフンワン



★1970年開業の老舗
★人気、店内はクーラーあり涼しい
★乾冬粉 まぜ春雨は人気料理
★缶詰めのサバ、芋のごはんは懐かしいの味





お茶はないですか、自販機ある



値段

湯=スープ
冬粉=春雨
切盤=盛り合わせ
小菜=おかず



年配の方に口合わそうな店

壁はなぜかアニメの絵がある



カウンターで注文、先払い、席番号を記入する
店員さんは料理を席に持ってくる



自販機のメニュー
仙草茶ある


なんでだろう、マリオ、あたしンち、しんちゃん、妖怪ウォッチの絵




まるこ、リラ熊


調味料もレトロ風

豆板醤と甘い醬油ソース

生姜はセルフサービス


今回注文したのは

乾冬粉40元 まぜ春雨
罐頭魚40元 サバ缶
豬肉冬粉70元 豚肉の春雨
地瓜飯10元 いものごはん







豚肉の春雨、肉は豆板醬つけた方がさらに美味しい




芋のご飯は懐かしいの味 しかも激安10元

サバ缶は冷めている私は不評だけど

お母さんは全部綺麗に食べました

この店は年配の方に向けです




冬粉王  
鹽埕埔駅2番出口から徒歩7分
カード不可
時間:09:00–20:00
電話: 07 551 4349

2017年4月10日

高雄分家になってうまい家鴨丼&春雨「鴨肉本」「鴨肉珍」を食べ比べ


前に書いた高雄の超有名の家鴨丼の店「鴨肉珍」は

訳があって、名前が違うの二店舗「鴨肉本」「鴨肉珍」になって

店も移動しました

まずはネット掲示板から「こっちの方が本来の味」ってコメントあった


「鴨肉本」
開放時間: 11:30–20:00


注文したのは鴨肉飯 大 65元 約220円


燻製の家鴨肉をルーローハンと合わせ

家鴨肉はすこし骨が残ってる食べる際は要注意

とても美味しいです

たしかに記憶と同じ本来の「鴨肉珍」の味でした

店は並べなくお客は少ないでした







ーーーーーーーーーーーー

って移動した「鴨肉珍」は

超人気で長い列

開放時間: · 10:00–20:00
電話: 07 521 5018







机は中2って書いてるw 席番号です


こっちは鴨肉飯小 
米血  家鴨もちこめ
鴨肉冬粉 春雨







こっちの方は~うんー醬油が入れすぎしょっぱい

記憶中の味ではない

でも米血はおいしいです












結論は私は「鴨肉本」の方が好き!

でも「鴨肉本」はメトロ駅から離れてる

みんなさんぜひ食べ比べしてみてー

鴨肉珍再訪問202312










痛いそうな健康ロード 台湾公園 福壽兒童遊戲場

街散歩中に発見したキレイな健康ロード いっばい石がある道です、 靴脱いで歩けたら激痛で健康にいいらしい 他のいろんな公園のアトラクションがあって楽しいそうです