ラベル 「食べる」喫茶 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「食べる」喫茶 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月15日

ワイングラスで台灣茶を乾杯する「永心鳳茶」



聞いたことあります

この店

おしゃれと聞いた

今回はせっかく近いところ食事したので

食事の後にここに取材しにきた



最近暑くてはやくクーラー室に入りたい

外は持たないw





とーても人気の店でした

お客が多いて結構うるさくて

なんか喋りできるな店でした





一人最低限お茶一杯か食事を注文する

お茶は130元(520円)から~

たっけーーー


食事も280元(約1200円)から~

看板料理はなんと小捲米粉 イカビーフンなんだw







今回はネットでおすすめあった「花蓮蜜香紅茶」アイス 180元


高雄産パイナップルケーキ





ケーキは結構甘いなー普通


ワイングラスでお茶を飲むです

初めてなので結構新鮮w

お茶も確かにはちみつのような味があって

美味しいです







鉄観音も注文したけど ホットの

その場でお茶も調理するらしいって待ち時間があって


暑い天気で暑いお茶を注文するのは後悔した

無理矢理飲む おすすめしないー













トイレは珍しくウォッシュレットありました




高雄は2店舗がある

今回来たのはこちら


高雄メトロ後驛駅,からタクシー5分

在来線美術館駅から徒歩14分

11:30–21:30

電話: 07 311 6878




2016年5月30日

高雄昭和風喫茶店1980年老舗「小堤咖啡」

★高雄一番古い喫茶店
★穴場過ぎる
★マッチあり プレミアム品
★オンナーさんお客が少ない方が好きらしい
★観光客少ない、地元常連さん向け
★店主兼店員はお婆ちゃん一人だけ、店をほとんど休まず頑張ってる








おしぼりと冷たい水

かなり昔からのサービスですね~

本番的に









モーニングサービス
無料



高雄にモーニングサービスもあるよねー
感動した




吐司トースト (奶油バター、花生ピーナツ、草莓イチゴ)
目玉焼き(荷包蛋)か玉子焼き(散蛋)
ハム

卵は醤油で味付け





店内はメニューがない

飲みたい物をオナーに伝う

コーヒー アイス ホット

ミルクティー

紅茶

などなど

日本語は通じます





ホットコーヒー 100元=約340日本円


伝統な作法






店内は謎な日本物が多い







なぞなヨーグルト空き缶








店の行く方法ちょっと複雑

●高雄市鹽埕區鹽埕街40巷10號
●07 551 4703
●08:30–18:00
日曜は定休日なる可能性があるか
店主に聞くと気分によって休めるなので
日曜日行きたいなら電話で聞いた方が良い

鹽埕街40巷の中で探す











参考ブログ 

おしゃれで飲める場 金色三麥 高雄夢時代店

最低値段60元のカヌレでのんびりできる飲みばチェーン店金色三麥 高雄は3店舗あって今回は夢時代店を訪問、以前は春水堂だった 店内は海洋風 葡萄タルト3つ100元 どれも熱々で美味しい 鮮菇降落傘 キノコ揚げ、280元 これは油ぽくすぎるイマイチ 辣味蔬菜麵 辛い野菜パスタ 320...