ラベル ジュジュの大阪旅行2014 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ジュジュの大阪旅行2014 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年11月3日

2014.10.20ちょっとした大阪旅行パート2&激安ホテルみかど



名古屋から大阪へ移動の近鉄は

列車内のトイレ便座はウォッシュレット付きなんだ

それは凄いだと思うわ




大阪難波着きたら、ダイコンへ自分が欲しいのかぜ薬パブロンを二箱買って

ブックオフで大量のドリカムのcdを買いました

一応みたい綾瀬はるかの看板を見に行った



大阪道頓堀の本家 大たこも買いました、美味しいかった


この日は大阪動物園駅に近いのホテルみかどで一泊した

じゃらんで誕生月プラン 一泊は激安の500円でした

基本は先日泊めたホテル来山と同じですか

ここの方が多分お客がより少ないで

静かにして、よく寝ました






帰りはこんな感じでした



その動物園駅の周辺には

激安の自販機が多いで

研究しました


ペットボトルのドリンクは50円で販売しているのは

台湾より安い!

それは面白かったです





2014.10.21

朝は早めで起きて、

まだスパワールドへ行って

その後は空港でへ直行

昼11時の飛行機なので

空港で牛丼食べました

(とても普通)


今回の旅行はここで終わり



2014年10月23日

2014.10ちょっとした大阪旅行

高雄から大阪へ飛行機到着時間は18時

でもチケット買うとか時間かかって、19時のラピートで新今宮駅に向かう



ラピートはよかった、マイスペースが確保出来て

ピーチ航空搭乗中に買えば1030円で買える

前の生放送でずっと探したじゃがりこも即買う

でもそんなにおいしいはないと思うなー 160円



ホテルは新今宮にある安いホテル 来山 北館

じゃらんのポイントを使って0円で泊めた

通常は2200円




設備的には問題ないか、ベットもよかったけど

トイレは外にいるのは偶に急にトイレしたいで外に行くのはちょっと自分に合わないでした

後はうるさいで 隣室のイビキや咳声ははっきり聞こえる

朝は10時まで寝たいけど

9時ころにもう掃除のスタッフはドアをノックしてて

掃除の音もデカイで寝れない

あんまり寝れないので今度はもう泊めたくないと思うわ

近いところに遅くまで営業のオールナイトうどん そば

お年上のお祖母ちゃんとおじいさんがやってる

演歌のBGMが流れて、うどんはとても美味しいかった!350円



ちょっと通天閣の辺に移動して

スマートボールは100円投入だけでいっばい大当たりして

じゃがりこ5コを交換しました



通天閣の下にある500円銭湯もよかった

懐かしいの雰囲気があって

お客は少ないけど

露天風呂は通天閣が少し見えてよかった




通天閣ラムネ、タオルをお土産で買った


2014年6月2日

大阪安いのホテルオアシス3200円

前回と泊めた「セレーネ」ホテル とは同じグルップ

でも今回のホテルの方が200円くらい安い

理由は駅との距離は1分くらい遠いかな?

でも部屋もなんかより小さいだと思った


じゃらんで予約したら早期割があって3200円でした



(でもホテルセレーネの方は朝は鉄道の音が聞こえるのがちょっと煩い)

バスタブはとても狭い






ホテル付近の指定ご飯処やコンビニ、買い物は10%オフキャンペーンがある

半券や領収証をフロントへ提示しれば現金返却できる


食べに行った朝のソーセージ定食は

ソーセージが小さいで目玉焼きが生過ぎるで美味しくないでした。。。



ベッドは寝るのが易い

クーラーも利く




少し不満なのはコンセントは足りないだと思って

でも安いの値段し

ホテル周辺の自販機は50円の方が多いで

やはりこれは大阪でよく見れる常識な風景かもしれないなー

とても好きでした






自分はまだ朝頃に付近にあるスパワールドへ朝温泉で


気持ちよかった


2014年4月21日

2014家族大阪旅行DAY03

朝は四天王寺へ行きました

ニコニコ生放送でのデルリオさんがおすすめで行きました

結果としてはよかった、とてもキレイだった!

観光客は意外に少ない、ほとんど日本のお客

庭園は日本式でとてもきれいだった、鯉も人に避けないで面白い

そのあとはお姉さんが買い物がしたいで天王寺のキューズモールへ

お姉さんは嬉しいでユニクロ、スーパー、薬ストアで強欲買い物をした

ここで台湾台北で超人気のドーナツと




串かつ食べ放題の串屋物語を食べました

午後はなんばでお散歩

名物のクリコ看板で写真とって

その後は梅田の観覧車とジョイポリスでアトラクションを乗る






夕食はラーメン定食

その後まだキューズモールへ買い物して

夜食はお姉さんと二人で一蘭ラーメンへ行った







大阪 カニ会席 網本本館のカニランチ


お姉さんがカニ食べたいで、自分の会席料理食べた事ないので

今回は和風レストランの網元本館へ来ました

3人でも個室がある! 休日限定でランチ提供!

それでもランチはひとり3800円で高いよね

でもここは確かに良い雰囲気、着物のスタッフが接待くれるのも初めて

三人で4月の特別ランチ4752円、つといランチ4104円

雑炊1944円

予想より量が少ないでお造りも口に合わない

普通のつといが台湾人に口合うと思う

雑炊は美味しいかった!

お姉さんの誕生日が伝えたら 特別のカニ帽子で家族の記念写真

その場でプレゼントした!

会席が食べたい、しかも少人数なら

ここでいいかもと思います














店    名:網元本館
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-13-15
營業時間:土日祝日 11:30~22:30 平日 17:00~22:30
休    日:NO

https://douraku.co.jp/kansai/shop/amimoto_h/

おしゃれで飲める場 金色三麥 高雄夢時代店

最低値段60元のカヌレでのんびりできる飲みばチェーン店金色三麥 高雄は3店舗あって今回は夢時代店を訪問、以前は春水堂だった 店内は海洋風 葡萄タルト3つ100元 どれも熱々で美味しい 鮮菇降落傘 キノコ揚げ、280元 これは油ぽくすぎるイマイチ 辣味蔬菜麵 辛い野菜パスタ 320...