ラベル 「食べる」QQ蛋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 「食べる」QQ蛋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年2月15日

1元高雄軽食「朱爺爺QQ蛋地瓜球」キュキュダン


私は小さい頃からよく夜市で食べた「QQ蛋」(QQ玊) 

読み方「キュキュダン」

最近は掲示板で話題の記事は「台北人はQQ蛋が知らない」があって

え?なんて分からないの?

今日は高雄で有名の「QQ蛋」店へ行ってみた


高雄メトロ 獅甲駅から出たの労工公園にある屋台

この店は3つの商品がある
「QQ蛋」キュキュダン(芋玊)
「薯條」スウテアウ ポテト
「芝麻球」ジーマーチョウ ごまボール

値段は激安の

「QQ蛋」1つ1元
「薯條」一人前15元
「芝麻球」1つ5元

台北ではこんな激安の値段はないはず

高雄ではまだお客さんの立場を考えて、安くで売る店(自営)がまだ多いから

外資出店が多いの台北は ほとんど利益重視で 値段は高くで売ってるのは

こんな人情味を味れる店はないでしょね


非常に人気なので約15分くらい待ちました

買ったら、まだ並べるお客が増えた



ポテトをカップに置いてる、ケッチャプはミニカップで付いてるのは

私は小さい頃が食べた盛り付けと同じです

凄く懐かしい感がある

味は勿論うまいです!



ごまボールはたっぷりのごまがあって

いい匂いでした


QQダンは芋の匂いがあって、少し甘いで美味しいです


営業時間は毎日朝10時頃~午後5時半くらい

高雄メトロ 獅甲駅3号出口から歩く1分 (台湾自来水公司の向こう)


その屋台の向こうにあるタイ式お茶の店で

20元の紅茶を買って、そこで食べてた

あそこのタイ式ミルクティーは今度試したいです





台湾家庭母の味 カレーライス 咖喱雞肉飯.麵

街中に遭遇したちょっと変わってる店 店内は展示ものが多すぎ 私の記憶というとここ昔は文具屋だった 私の小さい頃はよくここの店前でカードゲーム あたりを遊びました こんなの お店はカレーライス、牛肉麺、弁当、ドリンクを販売しました 今回はチキンカレーライス雞肉咖哩飯65元、牛肉湯麺...