2015年6月20日

20150612 高雄ー>大阪旅行

2015.06.12高雄ー>大阪 ピーチ航空 航空券は約15000円

今回はピーチの2周年セールでチケット買いました

出発日は夜勤なんて、帰り前にまだゲーセンへ行きました

そして2時間仮眠して12時ころに空港へ出発した

高雄空港でチャックインしたあといつも空港免税コーナーに唯一のレストラン「homee kitchen」

食べるのワンタンスープ50元と自販機の飲み物を買う

初めて食べたビーフチーズサンドもおいしい



結構使用率高いの自販機 飲み物は20元~ 無糖の烏龍茶もある

ピーチ機内の飲み物は150円から~なので 事前に高雄空港で買う方がお得



15回目利用のピーチ

今回はほぼ予定通りで出発しました





機内食のそば弁当800円

普通でした






八橋400円も普通でした







飛行機内のトイレは関西弁「吸ったらあかん」



予定通りで到着 そのあとは関西空港で近鉄周遊券(外国人専用)を買って

 南海ラピート搭乗



なんばに着いたら自由軒のカレー680円食べに行った

店内のはとても古いの気分

でもほとんど香港や台湾のお客 

日本のお客も少々





名物カレーの味は確かに特徴的 

でも全部食べるのはきつい

かつカレー食べた方がよかった

追加注文の串カツ300円は普通だった









カレー食べていつものラウンドワンへメダルゲーム満喫

台湾でないメダルゲーム最新台「シャドウプリンセス」「銀河」「アニマロッタ3」を満喫





そのあとはクリコの看板見るために


すごくかっこいいなー 看板がデカイ


五代目のクリコ看板も見た




そのあとはホテルへ

なんか動物園駅前のコーヒーは中国語ばかり書いてる





二回目泊めました ホテル中央オアシス

3600円一泊

wifiがあって快適

駅も近い

近くに激安スーパー玉出もある

フロントのスタッフは若い人の学生みたいで良い




ロトも買った

日本のクリック=台湾の快選ってわかった

直接に店員に伝えば買える


スクラッチは200円買って200円当たった

でも交換するのを忘れて 
台湾に持ち帰った




ホテル近いところおじいさんおばあちゃんが経営するうどんの店も

毎回大阪くるときは食べる


初めてのスーパー玉出は
「めっちゃうまい」のシールが付いておもろい

ご飯単品だけの販売も面白い




ファミマのおでんはまずかった

やっばりおでんはローソンが一番



たこやきのお菓子は台湾の「乖乖」と似てる


台湾のスーパーはあんまり寿司販売しないなー

やっばり文化の差が分かった





この日の使った金

Day01所有金76056
ホテル代3600
ピーチ航空食事1250
近鐵周遊券
(外国人専用)
3800
夕食自由軒1030
夜食コンビニ1050
SUICAチャージ3000
ラウンドワン
メダルゲーム
1400
栄養飲料、お菓子934
ロト、スクラッチ400
スーパー玉出833

合計17297




2015年6月6日

池袋ラーメン二郎食べに行った

初めての池袋は当地で住むてる友人から案内されて

アニメートの本店やサンシャイシティ



お姉さんはラーメン大好きだからここのラーメンおすすめの店を友人に聞いたら

とんちんラーメンがおすすめされたけど



ちょっと写真だけ撮った


かわりにYOUTUBEでよく動画見たのラーメン二郎に行きました




午後はほぼ満席 水は何故か温い


 お腹はそんなに減ってないでレギュラーで注文

それでも料が凄く多いで食べれないでした




もやしとキャベツは大量に入って

学生さんなら大満足の店でしょ

大量にめんが残ってすみませんでした





トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...