2016年9月9日

台湾高雄夜市大特集!!!




六合夜市毎日開催 17-27時
おすすめ度☆☆☆
バラエティ度☆☆☆ 食べ物とお土産が中心
値段お得感☆観光客ばかりで値段も観光客向け
アクセス易さ☆☆☆☆☆すぐメトロ美麗島駅となりアクセス抜群
穴場度0%観光ブック大体この夜市がイチ押しするけど地元民行かない

道が広い 歩行者天国
すごく遅くまで(午前3時)まだ営業する屋台があるから、(値段が少し高くでも合理的)
深夜時間なると他の店が閉まるからここがおすすめします
伝統な台湾食べ物屋台が充実ですかゲーム屋台が少ないのは退屈
おすすめの屋台 粉圓氷 鄭老牌木瓜牛奶パパイヤミルク 烤肉之家 八寶冰
 仙草愛玉 花生湯 水餃子 鉄板チャーハンおじさん



瑞豐夜市火木金土日限定 17-24時 
おすすめ度☆☆☆
バラエティ度☆☆☆☆☆ 食べ物、ゲーム、服、雑貨、なんでも
値段お得感☆☆☆ 食べ物値段はやや高い ゲームは安い
アクセス易さ☆☆☆☆☆ メトロ巨蛋アリーナ駅から徒歩3分
穴場度20%最近はここ紹介する観光ブックも増えた、観光客もぐっと増えた

土日は客が溢れて、道が狭いし歩く辛い、電波悪い
ゲーム屋台が一番おすすめ、すごく充実してる
おすすめ屋台 輪投げ、麻雀、ダーツ




九曲堂夜市土曜日限定17-23
おすすめ度☆☆☆☆☆
バラエティ度☆☆☆☆☆ 食べ物、ゲーム、服、雑貨、なんでも
値段お得感☆☆☆☆☆ 地元民向けの値段
アクセス易さ☆☆ 高雄か左営駅在来線ー>九曲堂駅から徒歩5分
穴場度990%観光客行かない地元民向けの夜市 客が少ない 高雄市民も大体知らない

高雄駅からレトロの電車乗ってここ行くのは違う風情感じれるのがおすすめ
値段安く地元民おすすめの伝統な夜市
この辺は古いの建物や駄菓子屋などある
おすすめ屋台 ビール 唐揚げ




岡山中山夜市 月金土曜日限定17-24時
おすすめ度☆☆☆☆☆☆
バラエティ度☆☆☆☆☆ 食べ物、ゲーム、服、雑貨、なんでも
値段お得感☆☆☆☆☆☆☆ 地元民向けの値段
アクセス易さ☆☆ 高雄か左営駅在来線->岡山駅から徒歩5分
穴場度900%観光客行かない地元民向けの夜市 客が多い

値段安く地元民おすすめの伝統な夜市 道がやや狭いでも屋台数が多い
おすすめ屋台 釣れないエビ釣り



南光街夜市 土曜日限定17-24時
おすすめ度☆☆☆☆☆
バラエティ度☆☆☆☆ 食べ物、ゲーム、服、雑貨、なんでも
値段お得感☆☆☆☆☆☆☆ 地元民向けの値段
アクセス易さ☆ 高雄メトロ前鎮高中駅から徒歩13分かタクシー
穴場度900%観光客行かない地元民向けの夜市 客が多い 高雄市民知らないのが多い

値段安く地元民おすすめの伝統な夜市 道がやや狭い 客がまあまあ多い
おすすめ屋台 綿あめ自販機



後勁夜市 金土曜限定17-24時
おすすめ度☆☆☆☆☆
バラエティ度☆☆☆☆ 食べ物、ゲーム、服、雑貨、なんでも
値段お得感☆☆☆☆ 地元民向けの値段
アクセス易さ☆☆ 高雄メトロ後勁駅から徒歩7分
穴場度900%観光客行かない地元民向けの夜市 客が少ない 高雄市民知らないのが多い

値段安く地元民おすすめの伝統な夜市 
おすすめ屋台 スマートボール

新崛江夜市 毎日開催 17-24時
おすすめ度☆☆☆
バラエティ度☆☆☆ 食べ物、服、雑貨中心、ゲームセンターある
値段お得感☆☆☆ やや観光客向けの値段
アクセス易さ☆☆☆☆☆ 高雄メトロ中央公園駅から徒歩2分
穴場度30%観光客多い、若い人向け 客が多い 

おすすめ屋台 ゲームセンター? 苺飴やフルーツ飴屋台

駁二夜市土曜日開催 17-24時
おすすめ度☆☆☆
バラエティ度☆☆ 食べ物、雑貨中心
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆☆☆ 高雄メトロ鹽埕埔駅から徒歩3分
穴場度50%客が少ない 高雄市民あんまり知らない 

おすすめ屋台 ステーキ屋、アヒル店長のジュース屋

漢民夜市日火水金土曜日限定 17-23時
おすすめ度☆
バラエティ度☆☆ 食べ物、雑貨、ゲーム
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆☆☆ 高雄メトロ小港駅から徒歩5分
穴場度70%客が少ない 高雄市民あんまり知らない 

おすすめ屋台 臭臭鍋


中華街夜市 毎日開催17-24
おすすめ度☆☆
バラエティ度☆ 食べ物、雑貨
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆☆☆☆☆ 高雄メトロ鳳山駅出口からすぐ
穴場度70%客が少ない 高雄市民あんまり知らない 
おすすめ屋台 かき氷 ラーメン
前鎮夜市毎日開催17-24
おすすめ度☆☆
バラエティ度☆ 食べ物中心
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆☆☆ 高雄ライトレール凱旋中華駅から徒歩5分
穴場度80%客が少ない  
おすすめ屋台 タピオカ粉圓かき氷 海鮮


代天宮廟口夜市 毎日開催毎日開催17-23
おすすめ度☆☆☆ 古い老舗集まり 良い雰囲気
バラエティ度☆ 食べ物中心
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆☆☆ 高雄メトロ西子湾駅から徒歩4分
穴場度80%客が少ない  
おすすめ屋台 焼き串 ラーメン 臭い豆腐


忠孝夜市毎日開催17-24
おすすめ度☆☆☆ 
バラエティ度☆ 食べ物中心
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆ 高雄メトロ中央公園駅から徒歩14分
穴場度50%地元民中心 
おすすめ屋台 ステーキ 楊桃湯ジュース かき氷

平和夜市土曜日限定17-24
おすすめ度☆☆ 
バラエティ度☆☆☆ 食べ物 ゲーム 雑貨 
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆ 高雄メトロ小港駅からタクシー10分
穴場度200%地元民中心 
おすすめ屋台 ゲバブ 串焼き ゲーム

吉林街夜市日開催17-24
おすすめ度☆☆☆ 
バラエティ度☆ 食べ物中心
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆☆ 高雄メトロ後驛駅から徒歩9分
穴場度90%地元民中心 
おすすめ屋台 水餃子

鳳山夜市日開催17-28
おすすめ度☆☆☆☆ 
バラエティ度☆☆ 食べ物中心ゲームセンターあり
値段お得感☆☆☆☆安い地元民向け
アクセス易さ☆☆☆ 高雄メトロ鳳山駅から徒歩5分
穴場度100%地元民中心 
おすすめ屋台 牛肉麺 蚵仔煎

橋頭夜市土曜日限定17-24

おすすめ度☆☆
バラエティ度☆☆ 食べ物と雑貨系が中心
値段お得感☆値段は安いです
アクセス易さ☆☆☆メトロ橋頭火車站駅から徒歩10分 ちょっと市内から離れる
穴場度999%地元民しか行かない、高雄市民に聞いても行ったことない人が多いかも
この夜市は街中でやってるから通りの車やバイクを十分にお気を付けてね!

草衙德昌夜市


國光路夜市




「昭明義仁廟口夜市」「林園夜市」








他の夜市
 
~毎日開催夜市~
高雄興中夜市で食べ歩き
高雄夜市の営業タイムスケジュール&マップまと
取材待ち夜市
光華夜市 毎

2016年9月5日

高雄夢時代モール「劉家酸白菜火鍋」




この日は牛角焼肉か火鍋食べるか悩む

でもここ食べたことないので来ました

白菜すっぱい火鍋専門店「劉家酸白菜火鍋」






セットがあるので注文やすい

今回は2人セットを注文した 値段は750元
内容は白菜鍋、巻餅、水餃子か葱油餅、あんず蒸しケーキかごままん、おかず2品




おかず 干し豆腐とピーナッツ


単品注文の味噌焼きそば 120元くらい



あつあつの火鍋、特殊な形で 非常に熱い温度 



野菜味の巻餅と単品注文の葱油餅




水餃子まずい




蒸しあんずケーキ、ぱさぱさ、味が薄い




全体的はまあまあでした


住址:高雄市前鎮區中華五路789號7F(綠區)
 電話:07-9760015
 營業時間: 11:00~22:00

2016年9月4日

高雄鳳山夜市 毎日開催

イチ押しの高雄鳳山夜市

朝はすごく元気な朝市で夜も深夜も元気で屋台が集まってる

その中に老舗の屋台いっばいあって

食べ物中心ですか、24Hゲームセンターもあって

とても良いところです


その中に値段もすごく安いです 

蚵仔煎35元

台北の二分の一値段です!






場所は高雄メトロ高雄メトロ鳳山駅から徒歩5分くらい

この辺は深夜まで営業する屋台いっばい集まってる






在来線で行く高雄「九曲堂夜市」(土曜限定)、日本遺跡探す





今回は「鳳山」駅から普通電車を乗って「九曲堂」駅に着いた

観光客は高雄メトロを利用して左営か高雄駅から在来線乗り換えで


屏東、潮州、台東方面の電車を乗って

切符もいらない、悠遊卡、一卡通、icasj2.0

台湾のメトロカードで直接に乗れる


「九曲堂」駅は客が少ない、観光客少ない穴場な場所だと思いました

台湾日本時代の遺跡もある、ここの辺は

非常に古いな店がいっばいあって

とても良い雰囲気



「九曲堂」駅前の「建村街」を沿いで徒歩3分くらいで夜市見えます

ここの夜市は土曜日限定ですよ





古いそうな店がいっばいでした














駅内は日本時代の写真もありました



















夜市で食べたハマグリ100元

でかくでおいしい







夜市は人気の唐揚げ屋台と

珍しい生ビール販売の屋台がありました


駅周辺は日本遺跡がある

でももう暗くで写真取れないでした


たくさん日本遺跡がありました





トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...