2013年10月11日

アパホテル那覇APA HOTEL NAHAの感想


今回はタイムセールのツインの部屋

一泊一人3400円で朝食付

朝食は豊富でヨーグルトも食べれるで嬉しい

カレーも肉が入って美味しい


納豆は挑戦してみたか、やはり無理です、、、


基本は和風がメインだね 美味しいかった

結構部屋数が多いだか、朝食はお客が少ないで意外にのんびり


周りにファミリーマートやローソンがあって便利

でもキャバクラや風俗も多いし、夜は酔っぱらい人や客引きの人が多い

ちょっと嫌や


行く前に任天堂からのプレゼントも無事貰った


バスはいい shiseidoのシャンプーがあってよかった


wifiも快適に使える

でもツイン室なのに部屋は狭すぎ

スーツケースを置く場所があんまりないね


毎日きれいに整理した


ある日だけの鯖は凄く美味しいかったw 唐揚げもある



タッチ式カード



ホテルは国際通りに近いでいいか

モノレール駅までは7分くらいちょっと遠い

外で買い物中で一旦ホテルに戻したい時は面倒くさいと思う

全体的に一泊3400円で朝食付ならお得と思う

それ以上は泊めたくないと思う、もっと駅に近いのホテルが欲しい

大浴場もあるだけと狭かった

台湾はあんまりないので何回も入った

アパ社長ラーメンは250円って高過ぎると思う

200円ラー王に負けると思う

でも確かに独特なゆずな香りがある 

一度だけ食べていい






2013年10月10日

沖縄のジェフぬーやるバーガー

沖縄だけのファストフードで台湾人も人気ですね!

ここしか食べれないゴーヤーが入ってたのバーガー

とても興味があるのでわざと買いに行った

生放送記録


セットは650円って高いと思うので単品だけ購入

ホテルまでテイクアウトした


同じ素人ぽいなデザインww


パンは貧乏くさいw

なんか台湾の朝食屋と同じw

でもマヨネーズがいっばいあるで美味しいそう!

玉子も大量に使ってゴーヤーが入ってた




期待通り結構美味しいでした!

ゴーヤーの苦味はあまり感じれないで

焼き玉子や豚肉はとてもボリュームがあって美味しいかった!






2013年8月6日

安い豚丼とチキンラーメン約90円~南豐魯肉飯


高雄の人気店

深夜でおじいさんたちが食べている

実は私は初めて来た


テイクアウトしますか?ここで食べますかって聞かれる


煮込むの玉子、豚団子とか美味しいそう


メニュー


先ず注文したのは名物の「魯肉飯」豚丼 40元 約120日本円


「魚丸湯」 魚団子のスープ 20元 約60日本円


煮込むた豚肉は意外に油ぽくないで食べる安い

煮込み豚肉はご飯の上にかけてます


とても美味しいかった

追加注文の「鶏絲意麺」鶏肉ラーメン 
30元 約90日本円

なんか蓋付きで更にスプーンを載せで

なんか変わった盛り付けで持ってきた


開けたらびっくり!

たくさん鶏肉と野菜が入ってる

煮込み豚肉もある


なんか凄くお得な感じで

麺は揚げ麺 結構太くで


スープは煮込み豚肉の香りがある

結構満足でした


場所は

南豐魯肉飯

802高雄市苓雅區自強三路139號
07 331 2289

高雄市メトロ 三多商圏駅から歩く13分











2013年8月5日

高雄[婆婆冰]マンゴーかき氷、イチコかき氷400日本円、深夜12時まで営業



今日はね

日本の団体ツーアの客がホテルついたら直ぐ

マンゴーかき氷食べたいって

私がおすすめたのはここ「婆婆氷」と言う場所

意外に高雄市内でマンゴーかき氷が食べれる場所は少ないと思うなー

でもここはなんと深夜の12時まで営業してます

私が仕事が終わったの11時でも間に合う


深夜でも人気でした

この夏は私はまだマンゴーかき氷を食べたことがない

なんで日本客の方が私よりよく知ってるだろw

なんのでなんか自分も食べたくになった


お店のメニュー

時価って書いてるマンゴーかき氷


店員さんに値段を聴くと100元で売ってます

約300日本円でした

高いと思うwけと台北で食べるのはもっと高いだろ


他にはジュース、切りフルーツ、杏仁豆腐、飲み物など売っています



直ぐに届けるマンゴーかき氷



たしかに激甘でとても美味しいと思う!

マンゴー味のアイスクリームも2個が付いてる

なんか深夜でも営業してるのは珍しいと思うます





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2013.08.05更新

二日目は店の「招牌綜合冰」看板のミックス味かき氷をチョイス


見た目がキモイで味もイマイチw

豆嫌いでちょっときつい

でも少しだけのマンゴーがある美味しいかった

やっぱマンゴー最高!

と思いました

実際はこの味のかき氷は店の本当に各種具材が食べれるだけと

全部載せはやはりキモいでしたw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
冬限定のイチコかき氷



2013年7月21日

もつそーめん大盛り「台北迪化街紅麵線」


私が子供時に偶に親に連れされた「台北迪化街紅麺線」の店
自分はほとんど食べに行ってないですか
偶に食べれば美味しいと思うよ!
紅麵線(紅いそーめん)通常は25元
豚白もつ入りの大盛りは55元 約165日本円
店内は露天式でカフェと繋げしている
台湾の芸能噂雑誌を置いてる

煮込むた豚白もつはとても美味しいそうだ!


いっばい豚白もつが入ってるのは嬉しいかった


辛いソースを少しいれて 結構辛いです



ゆうゆうちゃんを連れて素直に待ってる

そのあとは公園にお散歩を行った



場所は高雄市メトロ小港駅から歩く6分の所



2013年7月12日

台湾高雄市の弁当:嘟嘟DUDUのチキンライス

子供時代、私のお母さんはよく買って上げたこの店の弁当

昔と同じ味で懐かしいさが堪らない

でも値段はとても懐かしいくない

約15年枚の昔50元ー>今は65元

30%値上げしましたね!

この弁当専門店も最近改装があって

いまのような雰囲気

昔はファストフードみたいな店、今は普通な弁当店の感じ

でも店内はクーラーがありました

とても涼しい店内で食べれます



このようにメインの上げ料理をおらんで、あと野菜も3種類を選んで

一般的の台湾弁当の注文方法




今回私が注文したのは鶏排飯 揚げチキンライス

チキンの上に炒めのキャベツ、ブロッコリー、煮こむの大根を選んで

わかめスープと紅茶はセルフサービスで飲み放題

あとこの店の特徴はご飯の上にたっぷりの汁

肉を煮込むの汁を入れる

あと菜埔 (沢庵漬け)を入れます

同じ台湾の弁当店でよく見えるパターンです

ご飯と相性良いの具材でした


嘟嘟食堂

 高雄市小港區順苓里樂利路13號 

google street viewの写真は昔の店内風景でした 

高雄市のメトロ、小港駅から歩く7分






トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...