2014年10月28日

2014.10.18 初の岐阜旅行

朝10時の近鉄周遊券を使ってまずは大阪から名古屋へ移動

約2時間で行ける、土曜日なので席は混雑






テレビで阿部寛さんの広告見たので

これを飲みたくになった 少し高いな

でも美味しい


楽しめる駅弁は美味しい



名古屋着いたら 名物の矢場とんを食べたいですか

名鉄デパートの上に行ったけど凄く並んでいるなので諦めて

ちょっとスクラッチを挑戦してでもハズレた


名古屋駅も凄く混んてて

直ぐに岐阜へ移動しました




名駅の名物!きしめんのお店があって

キノコのきしめんを食べました



とても美味しいのかったです!

麺は本当にツルツルしている

でもキノコはちょっと臭いでした








岐阜駅の織田さんもあったし

調べたらなんと100円で一日借りる自転車サービスがあって

岐阜駅の南口で

それをつかって気楽で岐阜駅周辺をふらふらした

















名物のななちゃん?がいました

人が名古屋駅と全然違うレベルでのんびりできる街でした

とても好きです


ここでマック食べた 新商品のバーガー食べました


キノコリゾットボールは油ぽいでまあまあでした


100円のコーヒーとシェックはお得

台湾より安いじゃん



この黒いのイカすみバーガーはしょっぱいでした



そのあとは岐阜の友人と待ち合わせ

美濃太田駅まで来ました

人が少ないの駅でした




ここまで移動した電車は凄く古くで、ローカル旅行を実感しました


岐阜駅で見えるアニメ氷菓のスタンプラリーポスターはとても気に入り

機会あれば参加したいですか

料金は12000くらいで高い、、、

友人と交流したらまだ大垣駅まで移動して



ここのタクシースタート料金はなんか高い


友人が連れた店はなんと台湾料理の店でしたwww

一応食べたい店を聞かれたけど、「岐阜だけ食べれるの店」を希望したけど

ふくちあんラーメンって調べたら大阪でも食べれるらしいいww


料理は台湾ませそば、台湾ラーメン、台湾では実際ないの

台湾とんこつ、台湾ブラックなど料理がある


台湾人視線だと高いねー

150円くらいで台湾で食べれるラーメンは

日本で3倍以上の値段で売ってる

でも韓国キムチが食べ放題があるwww

キムチは美味しいかった

自分がたべたのは名物料理らしいの豚丼


並盛920円www高い


味は完全台湾の「焼肉飯」と同じw

でも台湾は葱乗せってない

僕は葱好きで、さらにここは無料葱大盛り出来るで 美味しいかった

でもソースがかけ過ぎて、最後の残りごはんはすげーしょっぱいで

無理矢理食べました。。。


岐阜友人が紹介した友人はすげーかっこいいの車を運転している

こういう車は乗んだことないで

貴重な経験だと思いました


でも疲れて、ちょっと車内で寝ました

山なのかな、大阪と違ってすげー寒かった

それでもなんかみたことないアイスを食べました


更に寒いになってw


日本セブン-イレブンのペット商品は豊富だなー

ゆうゆうちゃんにお土産を買いたい


店のそとで置いてるデコレーション


なんかとても自然なところへ来ました

空気が美味しいし、それもきれい

静かに、でも寒かった

友人の家で一泊して

人生初のこたつを観てとても楽しいかった



この日のお金使い内容

スパワールド1520
ドリンク200
駅弁900
スクラッチ400
マックドナルド640
ケーキ550
自転車レンタル100
ドリンク100
きしめん500
ドリンク130
ドリンク80
夕食900
Suicaチャージ3000





2014年10月23日

2014.10ちょっとした大阪旅行

高雄から大阪へ飛行機到着時間は18時

でもチケット買うとか時間かかって、19時のラピートで新今宮駅に向かう



ラピートはよかった、マイスペースが確保出来て

ピーチ航空搭乗中に買えば1030円で買える

前の生放送でずっと探したじゃがりこも即買う

でもそんなにおいしいはないと思うなー 160円



ホテルは新今宮にある安いホテル 来山 北館

じゃらんのポイントを使って0円で泊めた

通常は2200円




設備的には問題ないか、ベットもよかったけど

トイレは外にいるのは偶に急にトイレしたいで外に行くのはちょっと自分に合わないでした

後はうるさいで 隣室のイビキや咳声ははっきり聞こえる

朝は10時まで寝たいけど

9時ころにもう掃除のスタッフはドアをノックしてて

掃除の音もデカイで寝れない

あんまり寝れないので今度はもう泊めたくないと思うわ

近いところに遅くまで営業のオールナイトうどん そば

お年上のお祖母ちゃんとおじいさんがやってる

演歌のBGMが流れて、うどんはとても美味しいかった!350円



ちょっと通天閣の辺に移動して

スマートボールは100円投入だけでいっばい大当たりして

じゃがりこ5コを交換しました



通天閣の下にある500円銭湯もよかった

懐かしいの雰囲気があって

お客は少ないけど

露天風呂は通天閣が少し見えてよかった




通天閣ラムネ、タオルをお土産で買った


トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...