2014年6月7日

名古屋名物あんかけスパゲティ「チャオ」名駅

スパゲッティハウスチャオ メイチカ菱信ビル店



名古屋名物のあんかけスパゲティを名駅の帰り路で検索して、ここへ来た

午後の3時くらいは他のお客は誰もいない、貸切状態


テレビ番組で見たことあるの「ミラネーズ」Jサイズ(ジャンボ)で

お値段は890円でちょっと高いなー




味は、、、GOOD!

でもなんか台湾の「鉄板麺」と似てる味

ソーセージと合うなスパゲティでおいしいかった




モリゾーさんが注文のツナとオニオンピザ¥650


値段も高いと思って、注文したときは時間かかるって告知されたか

そんなに時間かかってないで届けた

あつあつでおいしい

モリゾーさんがかなりお気に入りの店だそうです!


あの店の辺のゲーセンへちょっと回りに行きました

とても小さいのゲーセンでした





2014年6月2日

大阪安いのホテルオアシス3200円

前回と泊めた「セレーネ」ホテル とは同じグルップ

でも今回のホテルの方が200円くらい安い

理由は駅との距離は1分くらい遠いかな?

でも部屋もなんかより小さいだと思った


じゃらんで予約したら早期割があって3200円でした



(でもホテルセレーネの方は朝は鉄道の音が聞こえるのがちょっと煩い)

バスタブはとても狭い






ホテル付近の指定ご飯処やコンビニ、買い物は10%オフキャンペーンがある

半券や領収証をフロントへ提示しれば現金返却できる


食べに行った朝のソーセージ定食は

ソーセージが小さいで目玉焼きが生過ぎるで美味しくないでした。。。



ベッドは寝るのが易い

クーラーも利く




少し不満なのはコンセントは足りないだと思って

でも安いの値段し

ホテル周辺の自販機は50円の方が多いで

やはりこれは大阪でよく見れる常識な風景かもしれないなー

とても好きでした






自分はまだ朝頃に付近にあるスパワールドへ朝温泉で


気持ちよかった


レトロ風情の名古屋クラウンホテル 大浴場ある!


朝食


正直は味噌カツとか味噌おでんとかお口合わないでした。。。w

ここのホテルは大浴場あって朝食付き

一泊5000円って高くないですね

予想通りでとても古いホテルでした

味はまあまあかな、飲み物が種類が少ないのはちょっと退屈




バスルームもなんか黄色で古いの感じ、大浴場があって、部屋内のバスは使ってなかった








凄く古そうタイプの水加熱機械



大浴場も正直まあまあだった

結構利用のお客が多いで混雑で狭いでした








エッチなチャンネルがなんと2台が付いてるのはびっくりw

なんか台湾もあったレトロなホテルを日本版で泊めてた

ホテルの近いところにクラブセガがあって

あそこに結構前からやりたいゲームがあった



2014年6月1日

超お得のホテルマイステイズ名古屋栄!

JALANから予約のホテル ホテルマイステイズ名古屋栄

激お得でした!

二泊合計7810円 ポイント使ったら3010円に!



大阪オアシスの一泊3200円ホテルよりさらにお得だと思う

朝食は名古屋名物、手羽先、味噌カツ、きしめん、アンコトーストなど揃ってる!

どれも美味しいかったです!





自分はタバコ吸いませんけど、喫煙室の方が安いなので

今回は喫煙室で予約、エレベーター降りたら直ぐにタバコ臭いを感じたか

直ぐに慣れるし、部屋も消臭スプレーが用意してある問題ない


テレビはちょっと小さいけど、大丈夫、今回はテレビ見る時間はあんまりない



枕は3種類が用意してる!凄いなーベッドはとても安眠易いでした


鏡は本式で収納されるのも面白い

小さい部屋だけと、金庫まで用意してて凄いなー

冷蔵庫も十分に保存空間がある


バスタブも広い




テレビの音をバスルームに聞こえる機能もついてる

これは初めてみた



部屋に名古屋スポットの写真を飾りしている


ホテル付近はマック、ローソン、ファミマ、ココイチ、ドラックストーア

など飲食店がたくさんとても便利


名古屋はよく台湾料理のお店が見えるwww


ロビーにおいてるホテル周辺マップも便利でした



トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...