2014年3月27日

沖縄一人旅の思い~DAY3

この日は同じ深夜で起きたらローソンへ食べ物を探す




チャーハンは台湾とほぼ同じ値段で

お得だと思う



これ美味しいかった



シチュー味のガリガリ君は

意外にとても美味しいかったです!





この日の朝は首里城へ行きました












中身は写真禁止だけと、日本の庭園と畳を展示して

いつも僕が見ている日本ドラマの世界にいるみたい

とてもよかった でもちょっと短い


そのあとは首里城の後ろの街にお散歩

ここの住宅はとても綺麗









そのあとはゆいレールを乗ってバスターミナルへ移動


初めての沖縄バスは無事乗りました









目指すのはラウンドワンでしたw

結構長い時間メダルゲーム夢中だった

ラウンドワンから出できたら

ダイソーへ行って

日本のダイソーはミッキーマウスの商品が多くで羨ましい

安いし

ビックサンダーもありました


あとはここ限定の吉野家のたこライス「ビフタコ」

牛肉乗せで

結構普通でした 美味しいはないなー






強欲でチゲ鍋も注文したけど、同じ具材が少ないで不満でした




そのあとはバスでまだ市内へ帰ったら

ジャッキーステーキへ行きました










ソースが付いてないのは非常に可笑しいと思って

ただの肉売りじゃないかと思う

台湾だと同じドリンクはほぼ付いてるから

あとは店の自家製ブラックペッパーソース&マシュルームソースがあるから

ソースが付いてないのは

肉は美味しいだか、やはりなにか足りないと思って

値段も安くないでCP値が悪い感想でした










2 件のコメント:

  1. 肉ほとんど生じゃないの?wwww
    CPに不満w
    やはり満足したいよねええ
    すべてにおいて中途半端なのかね?ここは?

    返信削除
    返信
    1. お店のおすすめだと、レアが一番おすすめで、あつあつの鉄板で調整できます、台湾人としてこの値段は高いですね、飲み物、デザートが付きならいいな

      削除

トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...