2014年6月7日

名古屋旅行2014~ラジオ体操があるのゲーセンとスガキヤラーメン

ラジオ体操があるらしいの名古屋のゲーセンへ案内された



でも残念なのは平日12と15時で開催するらしい

到着時間はもう過ぎました

店内もあんまりお客がいない

メダルゲームはサイクロンフィーバー、ビンゴギャラクシー

スパイラルディーラー アミノサンなど

一番見たいのはSP02というメダルゲームシリーズの台のやりかたが

モリゾーさんが実演くれました!


途中はスパイラルディーラーと言う自分も初見のメダルゲームで

運が非常に良いでダブルアップゲームで奇跡のような連チャン成功して

大量のメダルを獲得した




そのあとはモリゾーさんとサイクロンフィーバーと言う、非常に古いのメダルゲームで対決


対決はじめばかりで急に知らない人が声をかけられて

もう行っちゃうから余ったメダルを私にくれて、しかもボーナス中のパチスロを交代されたwww


対決は一時中断されて急にパチスロになってる

結局一時間の対決は引き分けかな、誰もジャクポットが当たってなかった

最後残ったメダルはビンゴギャラクシーで一気にベットした


ゲーセン終わったらやっと夕食時間、お腹はもうとてもぺこぺこ

ここで念願の名古屋スガキヤラーメンへwww

とてもB級のグルメなんですけど

自分出身の台湾高雄市も結構前からスガキヤラーメンがあるから

日本のスガキヤは味が同じかなーーって気になるから食べに来た

注文したのはミニセット490円


ラーメンがちっちゃいwwwwレギュラーラーメンの半分くらいかな

ちょっと注文ミスかなっと思って意外にこのセットは量があってバラエティな味を堪能出来る


って大事の名古屋のスガキヤラーメンの味!!!


感想はなんか味は台湾より濃い!と思いました

基本味は同じだからね



帰り路はだれもいない電車駅で


0 件のコメント:

コメントを投稿

トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...