2015.11.02
この日、台湾帰る
朝7:30集合、ちょっと遅れた人も
外は小雨、雨中荷物持つまま歩くのは不便なので
地下鉄で天下茶屋駅で南海ラピート乗り換え
チケット買うとき、うわさの列に勝手に入り混むおばさんがいた
とても短気で見えた
8:32分出発はずのラピートはちょっと遅れて
予約した席に平気で席乗ってる日本のかたがいた
席はとても混んでる 荷物置く場所もいっばい
なんとなく空港に無事到着
すぐに第二ターミナルバスに移動
セブンイレブンで買い物したら
ピーチへチェックイン
ほぼ定時とおりで飛行機が離陸したか
離陸から約30分でアナウンス「機材故障で関西空港に戻る」って
びっくりした
CAさん異常に静かにしています
予定の10:55=>13:45 3時間遅れた
高雄到着時間は16:05 予定より2時間半遅れた
機材交換を待ってる間に関西空港のランチ
カツドン950円
帰りピーチも秋の弁当注文した850円
おいしいかった
お疲れ様です。大阪も中国語が飛び交ってにぎやかです。樂桃は私もいつも利用してます。私も12月に高雄市行きます。前に小港站を利用した時に地図に日本の寺?よくわかりませんが、小港區に日本の寺らしきものがあるようですね。小港の夜市を探して今度行く予定です。私も友達に高雄市を紹介して観光客増えるようにがんばりますね。また日本に来てください。
返信削除コメントありがとう!12月高雄へようこそ!小港駅はたくさんのお寺がありますよ!台湾全体お寺が多い、小港駅の夜市はお客が少ないで少し元気が見えないで、おすすめしませんね、月曜日限定の労工公園夜市がおすすめ、高雄の地元旅行をお楽しいんでください!
削除>熊本くまもんさん
削除高雄在住の日本人、まやこと申します。
小港區にある日本の寺らしきものは、多分、日本の軍艦を祀った「保安堂」という廟だと思います。
高雄空港の北側の廟がいくつもある新開地にあります。
他の廟と違い、日本的な外観です。
詳細は「高雄 保安堂」でググれば出てくると思います。
國慶街の保安堂はこの前、草×站から自転車で地図を見ながら行きました。保安堂の人にお茶とまんじゅうを頂いたので、今度行きます。小港站の地図を見たら清水寺と言う寺があり、その付近に日本のなんとか…(時間がなくあまりみてないのと売る覚え…)友達が高雄市に住んでるけど遠いから知ってるかは…あと大阪燒は大阪で見たことありませんでした。左營區で狗に一キロ追いかけられて大変だったので、飼い狗、野良犬はお気をつけてください。
返信削除