2018年7月4日

2018藤沢江ノ電旅行一日目


一年ぶりの日本旅行は水曜日のカンパネラライブを目的で

ついてに江ノ電は乗りたい

安い飛行機チケットが買ったので7日間の旅行

会社にも初めて長いの有給を取った

飛行機は高雄ー成田路線のバニラエア

20KG荷物入りの片道料金は2708元 約10800円

3時間20分のフライトで無事成田到着




今回はJAL航空からの提供で無料バス券を初めて利用して

成田アクセスバスを使った


トイレもあってとても安心

第三ターミナルから直接乗れる便利


東京駅着いたけど トイレが少ない、狭いのはいやでした


疲れたので

そのまま藤沢ホテル方面移動

初藤沢




私のイメージの藤沢は

ASIAN KUNG-FU GENERATION
藤沢ルーザー

この曲に印象ありますね

初日泊めたホテル

「相鉄フレッサイン 藤沢駅南口」



一人6200円朝食付




新しいに見えるホテル

ローソン直結

藤沢駅から近い

周辺の店も充実





アマゾンで注文した商品はすでに部屋に置いてる
とても助かる



いろんなアメニティが自由に使える.

ホテルの中も江ノ電の写真いっばいある














ちなみに私がアマゾンで注文したのは




バスロマンとカレーメシ













ちょっと休憩して

タワレコでUTADA HIKARUの無料マガジン うたマガ7ゲット

これ実は1~6号持ってる

とても懐かしい

今回の内容も充実



本内のARを使って くまちゃんが見える











ホテル近いの業務スーパーで安いものをたくさん買いました







ゲームセンターで最新のメダルゲーム満喫










そば処ながつか


そば食べた

まあまあでしたw

でも店員サービスがいいのは印象的







夜食でさらにそばたべた

名代 箱根そば 藤沢店

一番おいしいのはあの水です

なんてだろ、おみずは一番おいしい


おかしいと思うのは

この店は立ち食いと座れる席があるけど

座れる席またたくさんあるのに、

立ち席で食べる人が多いのはなぜだろ



続く




0 件のコメント:

コメントを投稿

トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...