2013年11月30日

久々の高雄澄清湖行った感想

高雄の観光名所「澄清湖」ちょうせいこ

実はもう10年以上訪問していない

せっかく連休の休み中でわざわざ行きました

高雄市民なら参観料は無料です!(通常は100元 約300日本円)

でもバイクで入りは30元料金を取られた

正門からの景色はとても中国式で綺麗でした


綺麗の建物の中はなんと水族館でした!

しかも無料!

だれーもいないで、中身は非常にボロボロして、怖かったwwww


さらに左の方面に行くと、有名の「九曲橋」が見れる

高雄では思えなかった綺麗の湖でした

結構日本からの観光客はここへ来ます



ここの空気はとても美味しいかったです!

鳥達も楽しいそうで生きている

他に鐘楼も行ったか

なにも感想はなかったw


なんか日本ぽくの神社の跡もありました


軽食を売ってる売店もありました

値段は高くないけど、ここで食事はなかった

売店の隣は「兒童樂園」子供の遊び場でした

自分の子供時代もここで遊んたでしょね

結構遊具はありました



正直ボクが気になるのは自販機の値段だw

やすかったよ、10元 約30日本円からです


何故か牢屋みたいな自販機はコカ・コーラ社の物

戦争で犠牲した方を記念する台湾式寺もある

澄清湖の中に、高雄市内唯一の水族館「海洋奇珍園」もあるだか

とてもしょぼいでした

それでも日本のサラリーマンみたいな方が参観しているw

参観料は高雄市民も優待がある 100元約300日本円でした

一般は200元 約600日本円でした


中身を紹介しているニュース動画です

動画の25秒から




それでも、この前、沖縄で見たチンアナゴもあるよ!

これはちょっとびっくりでした


他にチンチン形の珊瑚とかw



たまに行くのはいいかもの高雄市観光スポットでした!

場所は地図から見ると直ぐ分かるけと

近くにはメトロはないでタクシーでの移動がおすすめ



























2013年11月9日

台湾大東文化芸術中心の芸術図書館へ行ってみた

檢視較大的地圖 高雄メトロ、大東駅の出口で直ぐ ここには公演が出来る場所以外に、 芸術に関してるの図書館もあります いろんな高そうな本がいっばいあります どれどれ。。。 ?!いきなり写真集もあるwww 図書館にモーニング娘 他に自分は特に興味があるのは昭和時代の写真集とか 面白い あとはPERFUMEの成長記録の本まで 他に撮影、音楽、デザイン、アニメ、などいろいろな本がいっばいある ここはなんか時間が潰れるできるそう! 営業時間:火曜日~土曜日 10:00~21:00、日曜日 10:00~17:00 月曜日休館









2013年10月16日

沖縄限定A&Wエンダーバーガー

イオンの隣にある凄くアメリカ風のファストフード

沖縄限定だって!
ルートビアがおかわり自由だって!
とても魅力的で初日から行ってきました



事前ちゃんとクーポンを用意した

こちらの公式ツイッターで

こんなお得なクーポンがあるの! 半額ルートビア



注文したら結構待ち時間出るよね、でも店内の雰囲気はとてもよかった!

自分が大好きなアメリカ風でした


今回注文したのはもちろん看板のエンダーバーガー


550円

約160台湾元なので

とても高いと思うって友人と半分分けて食べてる




でも友人も絶賛です本番的な美味しいさーですね

一番驚きなのはなんどルートビアのグラスカップはなんと凄く冷や冷やで

冷蔵庫から取り出しみたいでびっくり

初めての体験でとても新鮮


フライトポテトも凄く熱々でマックより全然美味しいです!

ケチャップの風味もなんか違う

タコスはまあまあ 値段は180円



おすすめしないの普通さ




とても好きになったエンダー

台湾に帰ってもわざわざルートビアを買うくらいw

〒901-0155 那覇市金城5-8-8
営業時間:AM8:00~AM0:00

2013年10月11日

アパホテル那覇APA HOTEL NAHAの感想


今回はタイムセールのツインの部屋

一泊一人3400円で朝食付

朝食は豊富でヨーグルトも食べれるで嬉しい

カレーも肉が入って美味しい


納豆は挑戦してみたか、やはり無理です、、、


基本は和風がメインだね 美味しいかった

結構部屋数が多いだか、朝食はお客が少ないで意外にのんびり


周りにファミリーマートやローソンがあって便利

でもキャバクラや風俗も多いし、夜は酔っぱらい人や客引きの人が多い

ちょっと嫌や


行く前に任天堂からのプレゼントも無事貰った


バスはいい shiseidoのシャンプーがあってよかった


wifiも快適に使える

でもツイン室なのに部屋は狭すぎ

スーツケースを置く場所があんまりないね


毎日きれいに整理した


ある日だけの鯖は凄く美味しいかったw 唐揚げもある



タッチ式カード



ホテルは国際通りに近いでいいか

モノレール駅までは7分くらいちょっと遠い

外で買い物中で一旦ホテルに戻したい時は面倒くさいと思う

全体的に一泊3400円で朝食付ならお得と思う

それ以上は泊めたくないと思う、もっと駅に近いのホテルが欲しい

大浴場もあるだけと狭かった

台湾はあんまりないので何回も入った

アパ社長ラーメンは250円って高過ぎると思う

200円ラー王に負けると思う

でも確かに独特なゆずな香りがある 

一度だけ食べていい






2013年10月10日

沖縄のジェフぬーやるバーガー

沖縄だけのファストフードで台湾人も人気ですね!

ここしか食べれないゴーヤーが入ってたのバーガー

とても興味があるのでわざと買いに行った

生放送記録


セットは650円って高いと思うので単品だけ購入

ホテルまでテイクアウトした


同じ素人ぽいなデザインww


パンは貧乏くさいw

なんか台湾の朝食屋と同じw

でもマヨネーズがいっばいあるで美味しいそう!

玉子も大量に使ってゴーヤーが入ってた




期待通り結構美味しいでした!

ゴーヤーの苦味はあまり感じれないで

焼き玉子や豚肉はとてもボリュームがあって美味しいかった!






トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...