2014年4月18日

大阪コンフォートホテル堺の宿泊感想

じゃらんで予約した

お姉さんとお母さんのツインは8900円

僕のシングル部屋は5500円

2014.04.12の土曜日なので、納得できるの値段





深夜でチェックイン、ロビーは12時夜まで無料のウェルカムドリンクがある

ウーロン茶やオレンジジュースは美味しいかったです

無料の朝日新聞もある

部屋のキーは伝統式



部屋はダブルベットで広い






バスタブは狭いだかまだおk




部屋の暖房は熱いでエアコンを調節しても熱い

寝る途中で熱いので目覚めた

そのあとは窓を開けたら涼しいになった

エアコンは涼しい温度に調節できないのは不満


夜中にスーパーで買った弁当を食べようと箸が忘れて

フロントが箸を無料もらえるのはありがたい


翌日の朝食もとても美味しいかった


コーヒー ヨーグルト りんご



玉子、ソーセージ、ジュース、サラダ

ワッフル、おにぎり、パン

一番美味しいと思うのはマシュールームスープが凄くうまいと思う!


ホテル周辺の飲食店を詳しいで紹介しているのは

凄いと思う


朝食つきでとてもお得なホテルでした

駅も近い

周辺もデパート スーパー ラウンドワンがある



大阪府堺市竜神橋町1-5-1





2014年4月7日

台湾高雄来来豆乳専門店 24時間営業


807高雄市三民區九如一路976號
07 380 7448


牛肉麺80元

豬肉餡餅 豚肉まん26元


牛肉蒸餃80元


どれも美味しいかったです!






2014年3月27日

沖縄一人旅の思い~DAY4&5

結局沖縄で何回もA&Wを食べに行った

ルートビアはやはりここのが美味しいと思う

何回もおかわりした



この日は朝から国際通りでお散歩

CALBEEの揚げたてイモポテトは美味しい


350円の激安ソーキそばは美味しい






アニメートを初入店しました!

なにも買ってないで、ただゴミが多いと思いましたwww


午後は別軒のラウンドワンへ行って

まだメダルゲーム夢中になってるw


最後の夕食は大戸屋で食べたホタテの定食

台湾へ帰ったらまさか台湾でも同じものが売ってるのをびっくりしたw


翌朝は早いの飛行機で台湾帰った



今回水族館行ってないけど

空港でも綺麗な魚がいました


ローソンで買ったバインのガリガリ君は

今回の気持ちのような凄く食べるの旅行でしたw




沖縄一人旅の思い~DAY3

この日は同じ深夜で起きたらローソンへ食べ物を探す




チャーハンは台湾とほぼ同じ値段で

お得だと思う



これ美味しいかった



シチュー味のガリガリ君は

意外にとても美味しいかったです!





この日の朝は首里城へ行きました












中身は写真禁止だけと、日本の庭園と畳を展示して

いつも僕が見ている日本ドラマの世界にいるみたい

とてもよかった でもちょっと短い


そのあとは首里城の後ろの街にお散歩

ここの住宅はとても綺麗









そのあとはゆいレールを乗ってバスターミナルへ移動


初めての沖縄バスは無事乗りました









目指すのはラウンドワンでしたw

結構長い時間メダルゲーム夢中だった

ラウンドワンから出できたら

ダイソーへ行って

日本のダイソーはミッキーマウスの商品が多くで羨ましい

安いし

ビックサンダーもありました


あとはここ限定の吉野家のたこライス「ビフタコ」

牛肉乗せで

結構普通でした 美味しいはないなー






強欲でチゲ鍋も注文したけど、同じ具材が少ないで不満でした




そのあとはバスでまだ市内へ帰ったら

ジャッキーステーキへ行きました










ソースが付いてないのは非常に可笑しいと思って

ただの肉売りじゃないかと思う

台湾だと同じドリンクはほぼ付いてるから

あとは店の自家製ブラックペッパーソース&マシュルームソースがあるから

ソースが付いてないのは

肉は美味しいだか、やはりなにか足りないと思って

値段も安くないでCP値が悪い感想でした










トッピングバー無料の欲張りお粥店 粥大福-高雄三民店

新竹市発祥のお粥チェーン店 粥大福 じょだーふ インスタで紹介を観たとき トッピングバーに魅惑された ドリンクバーに揚げパン、セロリ、ねき、干し大根、辛いソースは自由に使える 値段も安く100元以内から食べれるし さらにスマホ会員加入すれば無料のおかず一品もらえるし Google...